旬のお知らせ
出島に架ける橋 架橋 当日の朝 2017年2月27日
出島の橋を接写で撮っておこうと来てみましたが。。。
ない(TOT)
そりゃ、そうですよね。
夜のうちに現場へ搬送された模様。
今日の朝10時から正午頃に架橋の予定です。
一度、架けたら100年はそこにある?はず。
出島はお店にとっても大切な場所です。
無事に成功しますように。。。
万が一って何%?の明日につづく。。。
ツイッターはこちらから
↓
https://twitter.com/nagasakiit114
長崎ブログのランキング。
↓
今日の長崎からの応援は?
↓
確認はこちらから♪
↓
にほんブログ村
↓
お食事はこちらへ
↓
出島に架かる橋 海から到着! 2017年2月26日
「出島に架かる橋」
27日に 架橋予定ですが。。。
なんと。。。
海から到着!!!
想定外(^^;;
早速、陸揚げされて。。。大切保管。。。
って、そこに置くの w( ̄o ̄)w
でも、橋ですからね。
いくら大切とは言っても屋外は当然ちゃー、当然。
警備は万全。
まぁ、これ、盗まれる心配はありませんが。。。(^^;;
いよいよ、27日 歴史的な瞬間が。。。
チャンスを逃しそうな明日につづく。。。
ツイッターはこちらから
↓
https://twitter.com/nagasakiit114
長崎ブログのランキング。
↓
今日の長崎からの応援は?
↓
確認はこちらから♪
↓
にほんブログ村
↓
お食事はこちらへ
↓
五島行き フリー 「椿(つばき)」 と 。。。 2017年2月23日
さて、船。
長崎~五島行き フェリー 「 椿 」 か。。。
えーと、もう一隻はなんだっけ。。。(^^;;
対馬~福岡 のジェットホイルが先日 海洋生物と衝突して
けが人が出たけれど、 長崎~五島間ではあまり聞かないね。
そう言えば、今日のお昼頃、 五島の近くが震源の地震があった。
長崎市内でも震度1とか。。。
長崎はそんなに地震がないから、
震度1でも おっ! ってなるね。 (^^;;
先日、 アップした外貨の両替機。
少し情報を追加すると。。。
円をドルなんかには出来ない。
一回 5万円まで。
投入口がドルに比べると大きいので
真っ直ぐ入れにくい。
真っ直ぐに入れないと戻ってくる(^^;;
実際に使ってみてください。
感動します。
スパーフライデーの明日につづく。。。
ツイッターはこちらから
↓
https://twitter.com/nagasakiit114
長崎ブログのランキング。
↓
今日の長崎からの応援は?
↓
確認はこちらから♪
↓
にほんブログ村
↓
お食事はこちらへ
↓
さば ポップ 店内デビュー ♪ 2017年2月22日
ツイッターではもうツイートしたけれど。。。
最近はブログがこのフレーズで始まる(^^;;
店内用の さばPOP(ぽっぷ)を作りました。
インパクト強し!
早速、お店に投入!!!
即、ご注文
お客様には大好評♪
百聞は一見にしかず。 と言うけれど
料理の場合は、百見は一食にしかず?
外にも貼りたいが。。。
空がもうそろそろ危ない。
夜から未明にかけて大雨の予報
さて、店内ポップの競演。
クオリティーは今回がはるかに上やね。
これ、春になったらまた、別のを作らなければ???
もう雪は降らない?明日につづく。。。
ツイッターはこちらから
↓
https://twitter.com/nagasakiit114
長崎ブログのランキング。
↓
今日の長崎からの応援は?
↓
確認はこちらから♪
↓
にほんブログ村
↓
お食事はこちらへ
↓
癒しの国際観光船 2017年2月21日
毎日 入れ替わり立ち代り入港する国際観光船。
長崎港では日常ですが、それって実はめっちゃ非日常的なんでしょうね。
年間300隻以上 入港する予定なんだとか。。。
これ、ブログはするけどツイートはしていない。
やっぱり珍しくもないものとどっかで認識してるんだなぁ~(^^;;
貴重ですよね。
全長は約300メートル。
建造費は400億円!
もう安いんだか高いんだか。。。( ̄^ ̄)ゞ
入港した日は、トンビが多い。
新しい山が来たと思ってんじゃないかな。
この光景が日常。。。
なんか申し訳ないような。。。
しっかりと癒されましょう (〃▽〃)
数が少ない事が「貴重」?な明日につづく。。。
長崎ブログのランキング。
↓
今日の長崎からの応援は?
↓
確認はこちらから♪
↓
にほんブログ村
↓
お食事はこちらへ
↓
あい はぶ あ 世界遺産 あい はぶ あ 観光丸 2017年2月20日
ツイッターではもうツイートしたけど、
写真屋的には奇跡の1枚が撮れますた(^O^))))
始まりは、晴れた日の世界遺産。
ジャイアント カンチ レバー クレーン
お店から真正面の対岸にでぇーんと在る。
市外の方には分かりにくいので
ずぅーむ♪
そしてここでPPAPの音楽が流れる
あい はぶ あ 世界遺産 (^∇^)
あい はぶ あ 観光丸 (^∇^)
うーーーーーーーーーーん (≧∇≦)
せかいいさんかんこうまる !!!
奇跡!
ツイートした写真の1秒前、ど真正面の1枚 (^^v
奇跡はいつでも気分次第な明日につづく
お祭り騒ぎのツイッターはこちら
↓
https://twitter.com/nagasakiit114
長崎ブログのランキング。
↓
今日の長崎からの応援は?
↓
確認はこちらから♪
↓
にほんブログ村
↓
お食事はこちらへ
↓
浦上川河口~長崎港周辺の出来事 2017年2月18日
今日はお店を離れて、お題をふたつ。
お店の話題ばかりだと「ひきこもり」と思われるしね。
え? 思わない?
そぉーかなぁー(^O^;;;
まぁ、ひとつめはこれ。
「横断歩道を渡る車」
信号が青の時は歩行者が渡り、
赤の時は車が。。。(^^;;
ふたつめ
浦上川河口付近から長崎港を望む。
ここから、お店のある 出島ワーフが以前は見えたんですが。。。
新しい県庁が建設中で見えなくなってるし。。。(TOT)))))
あ、グラバー亭も大浦天主堂も見えなくなってる (*`へ´*)
長崎みたいな観光市で建物を建てる時は地下に建てればいいのに。。。
ツイートとつぶやく明日につづく。。。
長崎ブログのランキング。
↓
今日の長崎からの応援は?
↓
確認はこちらから♪
↓
にほんブログ村
↓
お食事はこちらへ
↓
未知との遭遇? 外貨両替機 2017年2月17日
あるの?
あるよ。
少し前に大人気だったドラマの中のバーテンダーの台詞を思い出した(^^;;
外貨の両替機!!!
初めての遭遇 ♪───O(≧∇≦)O────♪
長崎市内でも数台しかないとか。。。
十八銀行と親和銀行の大きな支店。
そして、国際観光船の着く 松ヶ枝埠頭。
毎日変わるレートにも対応。
午前11時頃に変わるんだとか。。。
今日の両替と明日の両替とでは損得がある可能性がぁ~。
でもすごい。
ドル、ウォン、元、ユーロ、オーストラリアドル。
日本は進んでるなぁ~(*^_^*)
海は空を映す鏡。
空が青ければ海も青い。
空が灰色なら。。。
空の切れ目から太陽の光が差し込んでいるのを
「天使の梯子(はしご)」と言うらしいが。。。
たしか、天使には背中に羽根が。。。
梯子(はしご)って必要?
ドローンで追いかける明日につづく。。。
長崎ブログのランキング。
↓
今日の長崎からの応援は?
↓
確認はこちらから♪
↓
にほんブログ村
↓
お食事はこちらへ
↓
ツイッターでつぶやく 2017年2月16日
ツイッターでもつぶやいてます。
このブログとは違うことをやりたいので工夫をしてますが、
まだまだ、試行錯誤。
今日の 「つぶやき」を ふたつ ご紹介(^O^;;;
ツイッターその一
店長
「水 送るよ!」
したっぱスタッフ
「いいっすよ。」
店長
「来た?」
したっぱスタッフ
「漏れてます!」
店長
「どんなふうに漏れてる?」
したっぱスタッフ
「仲良く漏れてます!」
店長
「お前、しばらく来なくていい。」
ツイッターその二
店長
「出島ワーフの夜景的な写真撮ってきて」
したっぱスタッフ
「はい。撮ってきましたぁ~。」
店長
「出来るじゃん。」
したっぱスタッフ
「言われると思って去年、撮っておきました♪
今、はやりの -たいむりーぷ- 君の名は。っすね。」
店長
「お前、来世まで来なくていい。」
つぶやきと言うよりも小ネタですねぇ~。
創意工夫の明日に続く。。。
長崎ブログのランキング。
↓
今日の長崎からの応援は?
↓
確認はこちらから♪
↓
にほんブログ村
↓
お食事はこちらへ
↓
ランチ特選 海鮮漬け丼!!! 2017年2月16日
このところ、料理の撮影が多い。
ライトの設備がないので お日様が頼り(^^;;
小鉢 お漬物 刺身ちょこ お味噌汁
そして、海鮮漬け丼。
ちょっと、遠いか?
少し近づいて。。。
あ、刺身ちょこが曲がってる。
うーん。。。このままでは味気ないなぁ~。
海を入れてみよう。
お?
絶好???じゃない???
良さげ♪
ならばと、もう少し欲張って。。。
うりゃ!
おお!!!
素晴らしい(^ 0 ^////
でも、これではお客様は何を注文していいのか分からんね。
「世界遺産」 ひとつ お願いします♪
希望小売価格を考える明日につづく。。。
長崎ブログのランキング。
↓
今日の長崎からの応援は?
↓
確認はこちらから♪
↓
にほんブログ村
↓
お食事はこちらへ
↓