旬のお知らせ
「ながさきみなとまつり」の日に「みなと」に巡り合う。 長崎市出島 出島ワーフ 長崎で食事は海鮮丼! 2017年7月29日
今夜 花火 7000発が上がる長崎。
「ながきみなとまつり」の日に
路面電車「みなと」に巡り合う。
吉兆 p(*^-^*)q
連凧の最初の一枚。
これが、連なると一連と数えます。
吉兆 (*^_^*)
さぁ、今夜の人出はどんくらいでしょうね w( ̄o ̄)w
道は一つだけな明日につづく。。。
ツイッターはこちらから
↓
長崎港 ツイッター
お食事はこちらへ
↓
まつりが二つ!? 挟み撃ちされる海鮮市場 長崎港 どぉーなる!? 長崎市出島 出島ワーフ 長崎で食事は海鮮丼! 2017年7月28日
「ながさきみなとまつり」のメイン会場のステージ。
設置作業着々 (〃▽〃)
緑の芝生が素晴らしい ( ^ ∇ ^ )
ペーロン会場も設置着々 (゚∀゚≡゚∀゚)
1番から6番まで 色分けが 競艇 ( ̄^ ̄)ゞ
お天気は全く問題なし♫
熱中症対策は十分に (`・ω・´)
ところが、ここにきて?
重大な事が判明!
なんと、「NBCまつり」も同じ日程で
夢彩都横 開催 ♪───O(≧∇≦)O────♪
どんな位置関係かっていうと
こんな感じ。
海鮮市場 長崎港は完全に
挟み撃ち +゚。*(*´∀`*)*。゚+
嬉しい悲鳴 (*^_^*)
全力を尽くすのみ♫
千客万来の明日につづく。。。
ツイッターはこちらから
↓
長崎港 ツイッター
お食事はこちらへ
↓
ながさきみなとまつり 今度の土日 長崎市出島 出島ワーフ 長崎de食事ha海鮮丼! 2017年7月27日
さぁ、今度の土日は「ながさきみなとまつり」!!!
海鮮市場 長崎港周辺はぜぇーんぶ お祭り会場!!!
さぁーこいやぁー ( ^ ∇ ^ )
スケジュールだぁーーーーーー(((o(*゚▽゚*)o)))
よぉーく考えて 全部 こいやぁーーーーー( ^ 0 ^ ))))
イベントは配置図やぁーーーー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
よぉーく考えて全部回ろうぜぇー (*≧∪≦)
夜の花火までがぁー
おまつりやぁーーーーー♪───O(≧∇≦)O────♪
去年はこんなんやったでぇー (* ´ ▽ ` *)
お店でご飯食べてやぁ~+゚。*(*´∀`*)*。゚+
おまつりやぁー ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
どんちゃんさわぎの明日につづく。。。
ツイッターはこちらから
↓
長崎港 ツイッター
お食事はこちらへ
↓
連凧上がる!れんだこ?れんばた? 長崎市出島 出島ワーフ 長崎 食事 海鮮丼 2017年7月26日
海鮮市場 長崎港から徒歩5分。
水辺の森公園。
連凧上がる。
【 れんだこ 】?
長崎では凧は「はた」と呼ぶ。
ならば、【 れんばた 】
これほどまでに、高く上がるものなのか w( ̄o ̄)w
名人芸。
水辺の森には干潮時に海水が残される場所がある。
カニが。。。
夏になって夕空が焼ける日が多くなった。
毎日の様に焼けるけれど
同じものはない。
これも一期一会。
建造中の巨大タンカーと世界遺産そしてヨット
これも、長崎港。
どれと巡り合うかは
旅人次第。
気を付けていらっしゃいませ p(*^-^*)q
夏をゆく明日につづく。。。
ツイッターはこちらから
↓
長崎港 ツイッター
お食事はこちらへ
↓
水門!?開閉装置!? 長崎市出島 出島ワーフ 長崎 食事 海鮮丼 2017年7月25日
出島ワーフの海鮮市場 長崎港から
徒歩5分。
水辺の森公園にそれはあった。
鮮やかな水色のハンドルある機械。
錆びてるから以前からあった?
何だ?
推理するに
向こう岸に伸びる「幅」
壁? ならば 「水門」???
しかし、実際に動くのか???
見た事も聞いた事もない ( ̄^ ̄)ゞ
梅雨明けしてから
時々、焼ける。
同じ夕焼けは二度とない。
当然と言えば当然だけど
不思議と思わない訳にも行かない。
じぃーっと、見てると 動きそう。
びっしりと貝が付いているし
石や岩も邪魔してる
が。。。
全てを粉砕しながら
上昇する「壁」を見てみたい。
夏らしい明日につづく。。。
ツイッターはこちらから
↓
長崎港 ツイッター
お食事はこちらへ
↓
改修 p(*^-^*)q 長崎市出島 出島ワーフ 2017年7月23日
改修されました。
目立たない場所の様ですが、
実は行き交う人々の目の前でした。
新しいものはなんでも悪くない (*^_^*)
夏休みが始まりました。
さぁ、今日もがんばりましょう ヽ(≧∀≦)ノ
いらっしゃいませぇ~( ^ 0 ^ )
どこまでも続く空の様に明日につづく。。。
ツイッターはこちらから
↓
長崎港 ツイッター
お食事はこちらへ
↓
夏!夏!!海鮮丼!!! 長崎市出島 出島ワーフ 2017年7月22日
梅雨明けたら猛暑やし ( ̄^ ̄)ゞ
いい加減てのはないのかしらん???
まぁ、夏は海鮮市場 長崎港の代名詞 (^0^/おー♬
なんぼでも、こいやぁー(^0^))))
気が付けば、子供達は 夏休み。
うらやまいいが。。。
早朝のラジオ体操はお気の毒 (〃▽〃)
さぁ、起きて起きて ♬
お店の前の桃が目印 ( ^ ^ ;;
長崎港の海と空と海鮮丼をめしあがれ (⋈◍>◡<◍)。✧♡
夏に似合う歌は何?な明日につづく。。。
ツイッターはこちらから
↓
長崎港 ツイッター
お食事はこちらへ
↓
梅雨明け宣言♬ 7月20日 長崎市出島 出島ワーフ 2017年7月20日
来たー! ♪───O(≧∇≦)O────♪
梅雨明け宣言!!!
長かったと言うか
辛かった梅雨がやっと明けました。
それにしても、もう、明けてたでしょ!?
宣言遅いよ (〃▽〃)
朝からちょっとした雨が降った。
そこで、第三清海丸 登場 (#^.^#)
セミが鳴いたので「夏」は来ていた。
と、思う。 (*^_^*)
それにしても、も少しからっと晴れないかなぁ~。
湿気が多い、梅雨明けでした。
次は 熱中症に注意な明日につづく。。。
ツイッターはこちらから
↓
長崎港 ツイッター
お食事はこちらへ
↓
新鮮!海鮮!いけすの賑わい!!! 長崎市出島 出島ワーフ 2017年7月20日
新鮮かと言うと
もちろん、新鮮。
活きているから。
いけすだから。
イカす♬
海鮮かと言うと
もちろん、海鮮
車海老だから
活きがいい。
エビ反る♬
店内でいつでもご覧になれます
目の前には今日も船が快速で航行
長崎港。
来る価値あります♬
白雲立つ明日につづく。。。
ツイッターはこちらから
↓
長崎港 ツイッター
お食事はこちらへ
↓
Presented by 海鮮市場 長崎港 社長 多久島一則
開夏(かいか)宣言!? 長崎市出島 出島ワーフ 2017年7月17日
梅雨明け宣言は 7月17日 9:00 現在 未だ出ていません。
が!
明けてるでしょう!? ( ̄^ ̄)ゞ
ならば、独自に 「夏」の開夏(かいか)宣言 ヾ(o´∀`o)ノ
なんて、事をやると
明日 雷雨!とかになりがちなので
止めとく (^∇^)
でもまぁ、梅雨は明けてないかもしれないけれど
〘 夏 〙は来てるんじゃ!?
蝉(セミ)鳴いてるし (〃▽〃)
白い雲は立っているし
なにより、理屈抜きの
大爽快感!!!
あなたの選択はどっち?
そりゃ、夏でしょ!の明日につづく。。。
ツイッターはこちらから
↓
長崎港 ツイッター
お食事はこちらへ
↓