旬のお知らせ
伊勢エビ!!! いけすから直送!長崎市出島 出島ワーフ 長崎で食事は海鮮丼! 2017年9月11日
出島ワーフ店の最大の特徴は「いけす」
中でも、伊勢海老はお客様から おぉー♬ と歓声が p(*^-^*)q
お客様 「あ。動いた!」
そりゃ、動きます ( ̄^ ̄)ゞ
で、ご注文を頂くと直送♬
「すぐ」です ( ^ ∇ ^ )
素材そのままのシンプルなお造り。
見たまま。 新鮮。 ぷりっぷり(^^)
出島ワーフ店から徒歩7分。
水辺の森公園 「 月の舞台 」
ここでコンサートや演劇が開催できます。
100V電源2つあり。
でも、やっているのを見たことはない ( ^ ^ ;;
ここから巣立つ、未来のスターを観てみたい。
出島ワーフ。
この角度で撮れるチャンスは少ない。
普段はタグボートが何隻か停泊している場所。
「きずき」は大切やね (〃▽〃)
あうんの呼吸の明日につづく。。。
ツイッターはこちらから
↓
長崎港 ツイッター
お食事はこちらへ
↓
//
Presented by 海鮮市場 長崎港 社長 多久島一則
謎の泡ぷく!その正体とはぁ~! 長崎市出島 出島ワーフ 長崎で食事は海鮮丼! 2017年9月9日
出島ワーフ店のすぐ前の海。
謎の泡ぷくがぁ~ w( ̄o ̄)w
これは、一体、何!?
巨大生物?
潜水艦?
温泉?
その正体とはぁ~ ♪───O(≧∇≦)O────♪
わかりません ( ̄^ ̄)ゞ
海にはまだ人類に解明されていない謎が。。。
まぁ、別にいいか。。。
お店は土日で
絶賛営業中!!!
案内看板も絶好調♬
のぼり旗めく 海鮮市場 長崎港へ
お待ちしてます (〃▽〃)
謎が謎呼ぶ明日につづく。。。
ツイッターはこちらから
↓
長崎港 ツイッター
お食事はこちらへ
↓
//
Presented by 海鮮市場 長崎港 社長 多久島一則
花花な街 道路に咲く花、並ぶ車♬ 長崎市出島 出島ワーフ 長崎で食事は海鮮丼! 2017年9月7日
長崎駅前の国道沿線。
なんて、花花な街 (〃▽〃)
花の数も種類も並べ方も
なんて花花 p(*^-^*)q
出島ワーフ店のお隣の道は
ここのところ、車車の道。
並ぶよねぇ~ ヽ(≧∀≦)ノ
なんでも、物事には原因があります。
この並ぶ車の原因とは?
海の上だとこの様に自由自在 !
どこへでも行けるぜ!
て訳でもないですけどね ( ^ ^ ;;
まぁ、イメージ的に ♬
さて、並ぶ車の原因。
これよ。
車線を一つつぶしてビル建築の資材を
大型クレーンが搬入してる w( ̄o ̄)w
クレーンでっかすぎ!
長いものには巻かれる明日につづく。。。
ツイッターはこちらから
↓
長崎港 ツイッター
お食事はこちらへ
↓
//
Presented by 海鮮市場 長崎港 社長 多久島一則
海鮮丼の器と予約席♬ 長崎市出島 出島ワーフ 長崎で食事は海鮮丼! 2017年9月6日
お店の看板メニューはなんといっても海鮮丼!
まぁ、まぐろ丼も地げ丼も広い意味では海鮮丼ですが ( ̄^ ̄)ゞ
メニューとしての海鮮丼はこれ♬
蛸唐草の赤い器が料理を引き立てます。
浦上川河口~旭大橋~新県庁~長崎港~国際観光船~女神大橋
恵まれてます。 (〃▽〃)
時々、お問い合わせを頂く「予約」ですが
出来ます。 p(*^-^*)q
お電話でもホームページからでも
お待ちしております。
継続は力な明日につづく。。。
ツイッターはこちらから
↓
長崎港 ツイッター
お食事はこちらへ
↓
//
Presented by 海鮮市場 長崎港 社長 多久島一則
案内看板 ビフォアーアフター♬ 長崎市出島 出島ワーフ 長崎で食事は海鮮丼! 2017年9月4日
海側の案内看板をりにゅーある?更新?強化?しました。
びふぉあー
手前のメニュー案内看板
屋根の部分がちょっと乱れています。
たくさんの方が行き交う場所なので
強化しました。
あふたー (〃▽〃)
整いました ♪───O(≧∇≦)O────♪
「美味しそう」が倍増 ♬
開港以来、開港しっ放しの長崎港 ( ̄^ ̄)ゞ
鎖国にも負けない港。
御朱印船の港。
恵まれてるなぁ~ p(*^-^*)q
見ても食べても美味しい明日につづく。。。
ツイッターはこちらから
↓
長崎港 ツイッター
お食事はこちらへ
↓
//
Presented by 海鮮市場 長崎港 社長 多久島一則
9月になったら♬ 海鮮いっぱい食べるかな♬ 長崎市出島 出島ワーフ 長崎で食事は海鮮丼! 2017年9月2日
9月♬
と言えばもうなんとなく「 秋 」でしょ。 ( ̄^ ̄)ゞ
海も雰囲気が変わってくる。
鳩もみとれるいい港 (〃▽〃)
長崎駅まで徒歩でも十数分。
赤い車、青い車、黄色い。。。うん?
黄色い車?
線路を走る黄色い車。
まぁ、路面電車の関係車しかないでしょ。
こんな昼間に架線の保守とは珍しい。
珍しいものはみておこう p(*^-^*)q
9月になれば 秋 と言うのは
決して強引ではない様な。。。
月の大きさって変わるんだなぁ~。
食欲の秋の明日へとつづく。。。
ツイッターはこちらから
↓
長崎港 ツイッター
お食事はこちらへ
↓
//
Presented by 海鮮市場 長崎港 社長 多久島一則
8月31日。はい。夏終り! 秋来るぅ~♬ 長崎市出島 出島ワーフ 長崎で食事は海鮮丼! 2017年8月31日
8月31日。
はい。 夏、終わり!
秋、来るぅ~ ( ^ ∇ ^ )
って、感じの海と空。
猛暑で座るに座れなかったテラス席。 ( ̄^ ̄)ゞ
いよいよ、メイン席へと♬
これからが、海鮮市場 長崎港の「 旬 」
潮風が涼しい (〃▽〃)
大波止ターミナル。
出会いと別れもますますドラマティック!?
園芸する海鮮料理店
記念写真はこちらでもお撮りください p(*^-^*)q
旬から旬の明日につづく。。。
ツイッターはこちらから
↓
長崎港 ツイッター
お食事はこちらへ
↓
Presented by 海鮮市場 長崎港 社長 多久島一則
十船十色!長崎港の船♬ 長崎市出島 出島ワーフ 長崎で食事は海鮮丼! 2017年8月30日
長崎港には多種多様な船が浮かぶ。
まさに、十船十色 ( ̄^ ̄)ゞ
軍艦島クルーズ船「ブラックダイヤモンド」号
かっこいい (〃▽〃)
タグボート。
高速ターン!
やっぱり、かっこいい (〃▽〃)
長崎市は朝から煙っていた。
PM? 黄砂?
神秘? 不思議?
観光丸に寄りそう小さい船。
お役目は????
船を観るなら長崎港。
間違いない p(*^-^*)q
水平線を眺める明日につづく。。。
ツイッターはこちらから
↓
長崎港 ツイッター
お食事はこちらへ
↓
Presented by 海鮮市場 長崎港 社長 多久島一則
海辺の癒し。長崎港の海辺♬ 長崎市出島 出島ワーフ 長崎食事は海鮮丼! 2017年8月29日
お店の前から徒歩3秒。
長崎港がそこにある。
海、山、空、船、潮風、癒し、望遠鏡、自転車、世界遺産。。。 ( ̄^ ̄)ゞ
ヨットハーバーまで徒歩30秒。
なんと、玄関がある。
ヨットでもドア 〇〇えもん??? p(*^-^*)q
夏ももうすぐ終わり。
花の季節はまだ続く。
海辺に座り、潮風に吹かれる。
なんと、無料 ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
長崎港は太っ腹。
是非、お越し下さい (〃▽〃)
修正する明日につづく。。。
ツイッターはこちらから
↓
長崎港 ツイッター
お食事はこちらへ
↓
Presented by 海鮮市場 長崎港 社長 多久島一則
この夏最後の夏祭り!?想定外のゲストとわぁ~! 長崎市出島 出島ワーフ 長崎で食事は海鮮丼! 2017年8月27日
朝から海側に転落防止のコーンが並ぶ。
イベント?
これは早速、調べなければ ( ^ 0 ^ / おー♬
それでは、イベントがありそうな場所に行ってみよう!
長崎は路面電車の街。
場所は「水辺の森公園」
お隣 かぁーい ♪───O(≧∇≦)O────♪
なんと、紅白、レコード大賞 歌手のコンサート ( ̄^ ̄)ゞ
花火もあるとか。。。すごいね。
祭りの後の明日につづく。。。
ツイッターはこちらから
↓
長崎港 ツイッター
お食事はこちらへ
↓
//
Presented by 海鮮市場 長崎港 社長 多久島一則