海鮮市場 長崎港 風光明媚な出島ワーフ、長崎の居酒屋 海鮮料理専門店長崎港

095-811-1677

お問い合わせ

旬のお知らせ

達磨 開眼♪ 長崎市出島 出島ワーフ 長崎で食事は海鮮丼! そっぷ も! 魚 も!

 

 

年が明けて

 

達磨がいらっしゃいました。

 

招き猫とのツートップ p(*^-^*)q

 

DSCF8888.jpg

 

ですが、何かが足りません。

 

そう、お目目。

 

入れましょう♡

 

 

 

ジャジャジャジャーン♬

 

はい。 開眼!

 

DSCF9143.jpg

 

左側からという事ですが。。。

 

向かって左?

 

達磨の左?

 

あ、あれぇ~ w( ̄o ̄)w

 

 

 

開眼、入魂を祝うかのように

 

水仙が満開。

 

DSCF9112.jpg

 

店長の手入れによりますが。。。

 

まぁ、揃いました。

 

ぷち奇跡。

 

 

 

さぁ、冬の長崎港も旅情あふれてインスタ映え。

 

ある意味「旬」いや「瞬」かな。

 

DSCF9089.jpg

 

ライブでご覧下さい。

 

いらっしゃいませぇ~(〃▽〃)

 

ホームページはこちらから
     ↓
海鮮市場 長崎港

 

ツイッターはこちらから
     ↓
長崎港 ツイッター

 

お食事はこちらへ

 ↓
長崎港ランチョンマット siro

長崎港名刺8877

 

//

Presented by 海鮮市場 長崎港 社長 多久島一則

 

冬でよかった!澄み渡る空と漬け丼♪ 長崎で食事は海鮮丼! そっぷ も! 魚 も!

 

 

冬でよかった!

 

澄み渡る空!

 

寒い?

 

些細な事。

 

DSCF9074.jpg

 

冬でよかった。

 

 

 

お店のセールスポイントの一つ。

 

港を眺めながら漬け丼を♪

 

DSCF9042.jpg

 

楽しむコツは

 

ゆっくりと食べる事♡

 

景色をおかずに食べる事♡

 

このふたつかな。

 

 

 

長崎市内の移動は路面電車で

 

DSCF9017.jpg

 

おすすめの理由は

 

乗り間違えが少ない (〃▽〃)

 

初めての長崎の方は特に。

 

 

 

間違えるとこんな感じ?

 

DSCF9020.jpg

 

安心感しかないね (*´~`*)

 

 

 

どこへ行っても 路面電車に乗って

 

「1系」

 

DSCF8271.jpg

 

出島電停下車 w( ̄o ̄)w

 

徒歩3分。

 

海鮮市場 長崎港

 

いらっしゃいませぇ~ (* ´ ▽ ` *)

 

ツイッターはこちらから
     ↓
長崎港 ツイッター

お食事はこちらへ

 ↓
長崎港ランチョンマット siro

長崎港名刺8877

 

//


九州ランキング

Presented by 海鮮市場 長崎港 社長 多久島一則

 

大寒波の空模様! 長崎市出島 出島ワーフ 長崎で食事は海鮮丼! そっぷ も! 魚 も!

 

 

粉雪舞う w( ̄o ̄)w

 

日本全土を襲う大寒波ですが

 

舞う粉雪はきれい。

 

DSCF8992.jpg

 

気温は平均0℃。 最低はマイナス2℃。

 

粉雪が寒さを忘れさせてくれます。

 

 

 

その大寒波を空模様から見てみれば

 

二日前の朝。

 

朝焼けが夜の闇を焼く所から始まった。

 

DSCF8947.jpg

 

知らなければ「火事」の様。((´・ω・`;))

 

 

 

翌日の朝は寒気のスクリーン?

 

DSCF8988.jpg

 

昇った朝日がハレーション。

 

 

 

その日のお昼過ぎ。

 

DSCF8978.jpg

 

見るからに寒い。

 

同じゼロ度でも、冷たいゼロ度。

 

 

 

そして、今朝(1月25日)

 

大陸的?と言うか

 

変化が劇的。

 

DSCF9013.jpg

 

気象の予報が正確なのにも驚きます。

 

冬の長崎港を行き交う船は旅情たっぷり。

 

暖かくしてお越しください。 m(__)m

 

ツイッターはこちらから

     ↓

長崎港 ツイッター      お食事はこちらへ  ↓ 長崎港ランチョンマット siro 長崎港名刺8877

 

//
九州ランキング

Presented by 海鮮市場 長崎港 社長 多久島一則

長崎の昼と夜♪ 長崎市出島 出島ワーフ 長崎で食事は海鮮丼! そっぷ も! 魚 も!

 

 

夜の長崎をぎゅっと w( ̄o ̄)w

 

平和公園の噴水と遠くに稲佐山。

 

下弦の月はおまけ♪

 

DSCF8912.jpg

 

なんと きれい。

 

 

 

お昼の長崎もぎゅっと w( ̄o ̄)w

 

月はまぶしい太陽に。

 

DSCF8444.jpg

 

しぶきが しぶい (〃▽〃)

 

 

 

新しい県庁。

 

新しい景色。

 

DSCF8939.jpg

 

なるか? 新名所。

 

 

 

安定のお店 ( ̄^ ̄)ゞ

 

日々変わる景色。

 

DSCF8338.jpg

 

恵まれてます。

 

感謝。

 

いらっしゃいませぇ~ヾ(o´∀`o)ノ

 

冬景色の明日につづく。。。

 

ツイッターはこちらから
     ↓
長崎港 ツイッター

お食事はこちらへ

 ↓

 

//


九州ランキング

Presented by 海鮮市場 長崎港 社長 多久島一則

 

まさかの杉玉! 長崎市出島 出島ワーフ 長崎で食事は海鮮丼! そっぷ も! 魚 も!

 

 

長崎市内の様子もお伝えしながらかれこれ8年。

 

長い様な短い様なブログの中で

 

市内北部はなかなかお伝え出来ませんでしたが

 

本日 めでたく 初お披露目 ヾ(o´∀`o)ノ

 

DSCF8805.jpg

 

住吉商店街~赤迫~滑石まで見えてるような。

 

基本 坂の街。

 

 

 

坂の街なのに

 

市内で有力な移動手段は

 

坂が苦手な路面電車。

 

DSCF7671.jpg

 

さすがは、ちゃんぽん文化と言われる

 

長崎ならでは。

 

 

 

8年もの間で全く気が付かなかったのが

 

この「杉玉」の存在。

 

DSCF8705.jpg

 

なぜ、ここにあるのかは不明ながら

 

お酒の飲めるお店だよとお知らせしております。

 

 

 

春にはまだ少し時間がかかそうですが

 

冬の港もまた良いものです。

 

DSCF8746.jpg

 

春夏秋冬。

 

いつでもお越し下さい。

 

ランタンの気配がする明日につづく。。。

 

ツイッターはこちらから
     ↓
長崎港 ツイッター

お食事はこちらへ

 ↓

 

//


九州ランキング

Presented by 海鮮市場 長崎港 社長 多久島一則

 

ぽかぽか長崎。 長崎市出島 出島ワーフ 長崎で食事は海鮮丼! そっぷ も! 魚 も!

 

 

長崎の「大雪」は終わったようです。

 

このまま、春へ!

 

DSCF8741.jpg

 

と、上手くゆけばいいのですが

 

油断大敵なので ( ̄^ ̄)ゞ

 

備えはしておきます。

 

 

 

お店の一日はランチから

 

消費税と長崎港の綺麗な景色込みで 700円♡

 

DSCF8738.jpg

 

お得にお店をお楽しみください。

 

いらっしゃいませ。

 

 

 

ご来店は路面電車が粋かも。

 

DSCF8752.jpg

 

昭和25年生まれ 68歳の201号。

 

まだまだ、若い。

 

 

 

なんと綺麗なピンクの朝焼け。

 

DSCF8766.jpg

 

あれ?

 

朝焼けって雨だっけ? 晴れだっけ?

 

あなたの予想はどっち?な明日につづく。。。

 

ツイッターはこちらから
     ↓
長崎港 ツイッター

お食事はこちらへ

 ↓

長崎港ランチョンマット siro

長崎港名刺8877

 

//


九州ランキング

Presented by 海鮮市場 長崎港 社長 多久島一則

 

長崎 雪だるまフェスタ♪ 長崎市出島 出島ワーフ 長崎で食事は海鮮丼! そっぷ も! 魚 も!

 

長崎では珍しい「大雪」でした。

 

雪国の方々はまず作らないだろうと思われる「雪だるま」

 

作ってみました p(*^-^*)q

 

DSCF8661.jpg

 

数年に一度のチャンスですからね。

 

いらっしゃいませ。

 

 

 

長崎市内のあちらこちらで「雪だるま」が。。。

 

それはもう、雪だるまフェスタの様でした。

 

見かけた範囲ではこれが1番。(個人の感想です♪)

 

DSCF8656.jpg

 

にゃんこ?

 

独創的です。

 

 

 

出来れば、この方の雪化粧も見たかったんですが

 

大雪過ぎて行けませんでした ( ^ ^ ;;

 

DSCF8460.jpg

 

なんと快晴。

 

長崎は平和の街。

 

 

 

お店前の花々も雪に埋もれてピンチですが

 

水仙は元気。

 

さすが、「雪中花」

 

DSCF8659.jpg

 

黄色い水仙の花言葉は情熱的。

 

お待ちしております。

 

雪解けの明日につづく。。。

 

ツイッターはこちらから
     ↓
長崎港 ツイッター

お食事はこちらへ

 ↓

長崎港ランチョンマット siro

長崎港名刺8877

  


九州ランキング

Presented by 海鮮市場 長崎港 社長 多久島一則

長崎は雪の街? 大雪 長崎! 長崎市出島 出島ワーフ 長崎で食事は海鮮丼! そっぷ も! 魚 も!

 

 

北の方の方々には申し訳ありませんが。。。

 

長崎で「大雪」になりました。

 

DSCF8636.jpg

 

長崎でこれほどの白い景色になるのは

 

珍しい。

 

あえて、「大雪」と。。。w( ̄o ̄)w

 

 

 

雪が凍ってシャーベット状態。

 

歩くとシャカシャカと氷の音が。

 

DSCF8644.jpg

 

長崎は坂の街。

 

とっても危険な状態かと。

 

 

 

観るには綺麗 (〃▽〃)

 

雪の花。

 

DSCF8603.jpg

 

数年に1度あるかないか。

 

 

 

お店の「いけす」の魚達には無関係?

 

DSCF8264.jpg

 

サザエのコンサートの様だ p(*^-^*)q

 

 

 

慣れない雪で大変ですが

 

めったにないので楽しめるものは楽しみたい。

 

DSCF8627.jpg

 

花の髪飾り 雪だるま。

 

いいね♥

 

雪降る長崎へつづく。。。

ツイッターはこちらから
     ↓
長崎港 ツイッター

お食事はこちらへ

 ↓

長崎港ランチョンマット siro

長崎港名刺8877

 

//

Presented by 海鮮市場 長崎港 社長 多久島一則

 

冬の嵐! 長崎市出島 出島ワーフ 長崎で食事は海鮮丼! そっぷ も! 魚 も!

 

 

全国的な大寒波!

 

温かいイメージの長崎でも逃れる事は難しい。

 

DSCF8572.jpg

 

空が割れている w( ̄o ̄)w

 

左側は雨で、右側は晴れ間が。。。

 

 

 

前の写真の同じ空 反対側。

 

なんと! 晴れている!!!

 

DSCF8576.jpg

 

同じ空で嵐と晴天が同居。

 

なんて空だ!

 

 

 

嵐⇒晴れ⇒嵐⇒晴れ⇒嵐。。。

 

その繰り返し 

 

DSCF8543.jpg

 

長崎でこれなら他はどうなっているんだろう?

 

 

 

明日は?

 

DSCF8553.jpg

 

長崎でも雪の予報。

 

足元に気をつけてお越しください。

 

ツイッターはこちらから
     ↓
長崎港 ツイッター

お食事はこちらへ

 ↓

長崎港ランチョンマット siro

長崎港名刺8877

 

//

Presented by 海鮮市場 長崎港 社長 多久島一則

 

出初式! 冬の薔薇!? 長崎市出島 出島ワーフ 長崎で食事は海鮮丼! そっぷ も! 魚 も!

 

 

年に一度。

 

ずらぁーっと消防車。

 

DSCF8468.jpg

 

こ、これは一体!?

 

 

まぁ、出初式以外はないですね ( ̄^ ̄)ゞ

 

すっかり準備が整っているようですが

 

開会1時間30分前。

 

DSCF8472.jpg

 

ゆったりした時間が流れてました。

 

国際観光船が普通に映り込みます。

 

長崎ならでは。

 

 

 

 

お店前のガーデニングに「薔薇」

 

まさか、咲くつもり!?

 

DSCF8423.jpg

 

冬なんですけど w( ̄o ̄)w

 

 

 

放水開始。

 

港の街らしく 船上からも (〃▽〃)

 

DSCF8482.jpg

 

あっという間に時は流れる

 

1月は行く月、2月は。。。

 

ほっと息抜きは当店で。

 

いらっしゃいませぇ~!!!

 

ツイッターはこちらから
     ↓
長崎港 ツイッター

お食事はこちらへ

 ↓

長崎港ランチョンマット siro

長崎港名刺8877

 

//

Presented by 海鮮市場 長崎港 社長 多久島一則

 

« 1 41 42 43 72 »

最近の投稿

アーカイブ

長崎港トップページへ

 

【 出島ワーフ本店 】

〒850-0862 長崎市出島町1-1 長崎出島ワーフ 1F

電話 095-811-1677

営業時間 11:00 〜 22:00

定休日  年中無休

座 席  62席 座敷席、掘りごたつ席
      テラス・屋外席
      掘りごたつ個室あり(1室/8名様用)

【 新地店 】

〒850-0841 長崎市銅座町3-15 小川ビル1F

電話 095-895-9179

営業時間 11:00 14:00 17:00〜 22:0

定休日  年中無休

座 席  72席 座敷席、掘りごたつ席、座椅子
      カウンター席

 

 

 

PAGETOP