海鮮市場 長崎港 風光明媚な出島ワーフ、長崎の居酒屋 海鮮料理専門店長崎港

095-811-1677

お問い合わせ

旬のお知らせ

夏 満開! みなとまつりは引き分け!? 逆走台風✖

 

八月が来た!

 

サマー ハズ カム ( ̄^ ̄)ゞ かな。

 

DSCF3733.jpg

 

落書きしたくなるようなきれいな景色。

 

したし (〃▽〃)

 

 

 

夏の最大のイベント「ながさきみなとまつり」

 

盛大に開催されました p(*^-^*)q

 

access_map.jpg

 

夜には花火が10000発 ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

 

うん? 多くない?

 

そうです。 翌日はあの歴史的な「逆走台風」12号が東から接近中。

 

なので二日分 まとめて打ち上げ!

 

 

 

でもって二日目は事実上の中止 (T_T)

 

それを知らなかった方々が浴衣姿でたくさんご来場してました。

 

骨組みだけになった設備とちっちゃな女の子が印象的。

 

DSCF3717_201808021242052c4.jpg

 

なんか、ごめんね。

 

 

 

お昼のご予約。

 

エビフライ定食は外国のお客様が好まれるメニュー。

 

DSCF3568_20180802124203273.jpg

 

エビ 大きいなぁ~ w( ̄o ̄)w

 

 

 

あまりの暑さにヤリイカ君も夏バテ!?

 

ならばと、ほら キンキンに冷えた海水だよぉ~ ヽ(≧∀≦)ノ

 

DSCF2447.jpg

 

ヤリイカも元気いっぱい!

 

なので。。。

 

いらっしゃいませぇ~♫

 

 

 

夏はシーズン・イン! 臨海リーゾトな出島ワーフ♪

 

真夏が来た!

 

そりゃ、夏ですから ( ̄^ ̄)ゞ

 

DSCF3552.jpg

 

ただ、今年は暑い! w( ̄o ̄)w

 

日本中が燃えてるニュースばかり。

 

 

 

しかぁーし、お店は海のそば♫

 

街中に比べればまだ、マシ (〃▽〃)

 

DSCF3542_20180726115903877.jpg

 

って言うか潮風は「涼しい」

 

まさに、リゾートやぁ~♫ (個人的感想です)

 

 

 

リゾート気分を盛り上げる長崎のラッピングバス。

 

なんでもかんでもぶち込む長崎のチャンポン文化。

 

それでいて絶妙なデザインのバランス感覚。

 

DSCF3491_20180726115904adc.jpg

 

長崎の缶詰めやぁ~(^ 0 ^))

 

 

やぁ~やぁ~言いながらも見所満載の長崎。

 

 

お店のアイビスカスもなんと連日の二輪咲♡

 

アロエとともにお客様をお出迎えしておりまする。

 

DSCF3231.jpg

 

夏の長崎港を愉しめるのは夏だけ♫

 

なので。。。

 

いらっしゃいませぇ~♡

 

 

 

と、夏なのでちょっとやってみた。

 

DSCF3437_201807261159003d0.jpg

 

ひょっこりにゃん♡

 

福を招いておりまする。

 

 

 

みっしょん いんぽっしぶる! すだれ大作戦♬

 

全国的な大猛暑!

 

ここ長崎も例外ではありません。

 

がぁ~。

 

幸運にも海のそばのお店。

 

日陰では潮風が涼しい

 

DSCF3160_201807191147225b9.jpg

 

ならば、問題は簡単。

 

日陰を作ろう p(*^-^*)q

 

でも誰がやる?

 

そう、こんな時はぁ~。

 

店長ぉ~♪───O(≧∇≦)O────♪

 

 

黙々と。。。( ^ ^ ;;

 

 

意外と手早く 取手をつけて 補強して

 

ささぁーっと下を縛って固定。

 

DSCF3370_20180719114728bf0.jpg

 

一丁上がり♬

 

速い w( ̄o ̄)w

 

 

 

しかし、そうは言ってももう少しはかかりそう。

 

その間にお店の園芸を。。。

 

おぉーっと、「ホテイ草」に花がぁ~(*^ 0 ^*)

 

花が咲くんだ。

 

DSCF3281.jpg

 

たぶん、めっちゃ珍しい。

 

なんでもある店やね。

 

 

 

さて、すだれ。

 

なんとなんと完成 ♫

 

DSCF3271.jpg

 

猛暑をしのぐ「すだれ」で涼しいテラス席。

 

天気が良ければお試しを。

 

お好みでクーラー完備の店内で「いけす」を眺めながら ( ̄^ ̄)ゞ

 

なので。。。

 

いらっしゃいませぇ~♬

 

 

 

梅雨明け そして夏が来た! え?梅雨の忘れ物!?

 

例年の事とは言え

 

あれほどの大雨の翌日に

 

梅雨が明けましたぁ~♡ ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

 

と言われても 戸惑いますね。

 

DSCF3084.jpg

 

でも、まぁ、確かに。。。

 

夏が来た。

 

 

 

いよいよ、テラス席のシーズンイン p(*^-^*)q

 

暑さと相談しながら潮風の席をお楽しみ下さい。

 

DSCF3122.jpg

 

屋根の下だと十分に暑さはしのげます。

 

 

 

お店へは路面電車でお越しになるのがおススメ。

 

出島電停 下車 ( ̄^ ̄)ゞ

 

DSCF3133_201807120956237ad.jpg

 

「長崎港電停」見たくなっているが自慢。

 

ここから海に向かって徒歩5分♪

 

 

 

お店の前では見事なハイビスカスがお出迎え。

 

必ず 開花しているとは限りませんが。。。(^^;;

 

DSCF3135.jpg

 

大漁旗もパタパタと♪

 

なので。。。

 

いらっしゃいませぇ~♪

 

 

 

 

おっとそうだ。

 

梅雨の大雨で海に浮かんでいた丸いもの。

 

DSCF3024_20180712095625fc0.jpg

 

なんと、コウイカの卵。

 

ぷにぷにいた卵の中でちっちゃなイカが跳ねてます。

 

海に返してあげましたが。。。

 

恩返しにくるかしらん♪

 

 

 

台風7号 襲来! 長い滞在と頑張ったツワブキ♪

 

台風7号が襲来する前日の午後7時45分。

 

なんと!長崎の街に「夜の虹」が!

 

DSCF2916_201807051100579db.jpg

 

吉兆かしらん? ( ̄^ ̄)ゞ

 

 

 

と思う間もなく台風到着!

 

いやぁ~、吹くこと、吹くこと w( ̄o ̄)w

 

DSCF1579_20180705110059cf6.jpg

 

そして長い。

 

午前6時頃から吹き始めて午後10時頃まで

 

吹きっぱなし (T_T)

 

 

 

そして翌朝。

 

さすがに 台風一過。

 

DSCF2934.jpg

 

「強い」台風を証明する様に港に緑がいっぱい。

 

山の木々が折れて飛ばされ中島川と浦上川を下って来た。

 

それでも青空には白雲。

 

 

 

幸いにもお店周りに被害はほぼほぼ無く。

 

ツワブキがちょっとひどい目に (〃▽〃)

 

DSCF2955_20180705110107f20.jpg

 

まぁ、これくらいならすぐに起き上がるかと思われます。

 

なので。。。

 

いらっしゃいませぇ~(^0^))))

 

 

 

 

店名

お客様が見やすい水槽を設置しました♫

 

水槽設置してみました ( ̄^ ̄)ゞ

 

いや、これからですが。。。

 

先ずは、角材を敷いてと。。

 

そして水槽を乗っける♫

 

DSCF2440.jpg

 

まぁ、でけた。

 

あとは、海水をいれて、お魚いれてと。。

 

 

 

よし、でけた (〃▽〃)

 

って、ウツボかい!

 

ってツッコんで頂ければこちらの「思うつぼ」 w( ̄o ̄)w

 

DSCF2584.jpg

 

大きな「いけす」にたくさんのお魚は泳いではいますが

 

覗き込むのをご遠慮されるお客様も多く

 

どうしたものかと。。。考えておりました。

 

ある日。

 

そうや! 水槽 もう一丁! o(^▽^)o

 

いつでも見れます♫

 

 

 

店内ではいけすと水槽が潮の香りを振りまきます。

 

お天気がよければやはりテラス席。

 

DSCF2624.jpg

 

じげ丼に長崎港の潮風が隠し味 ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

 

ぜひ、ぜひ、お試しください

 

 

 

水槽も手作りなら看板も手作り。

 

なかでもこの「営業中」は珠玉の一品。

 

DSCF1962_201806280909146eb.jpg

 

まったくの素人がその才能だけで手彫りしたと言う伝説の。。。

 

お店に立ち寄られましたら

 

ご一瞥ください。(^^)

 

なので。。。

 

いらっしゃいませぇ~♫

 

 

 

店名

長崎港の歩き方  国際観光船編♪

 

長崎港は恵まれています。

 

なぜ?

 

船がたくさん来るから ♪───O(≧∇≦)O────♪

 

DSCF2168.jpg

 

船も船。

 

何千人も乗れる大きな船。

 

浮かぶ豪華ホテル。

 

 

海鮮市場 長崎港のお店から

 

「徒歩五分」も恵まれている。

 

DSCF2218_20180620085037a5a.jpg

 

全てが♡インスタ映え♡すぽっと (〃▽〃)

 

長崎の海と空と稲佐山を眺めながら歩けるので

 

あっと言う間。

 

 

 

お食事はお店で。

 

海を眺めながら海鮮丼 p(*^-^*)q

 

DSCF2374.jpg

 

恵まれています。

 

 

 

お食事の後は。。。

 

また船を観ながらグラバー園へ

 

DSCF2294.jpg

 

国際観光船との遭遇率は80%以上

 

入港予定はこちらから 長崎港 船

 

なので。。。

 

いらっしゃいませぇ~ ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

 

 

 

店名

穏やかな梅雨入り〜中盤? 人気はテラス席♪

 

 

お店のテラス席 (〃▽〃)

 

やはりお客様はこちらの席をご希望に♪

 

DSCF2015_20180612091639484.jpg

 

外国からの方へのご案内は「あうと さいど」

 

もしくは

 

「しー さいど」

 

 

 

テラス席がある程度、混み始めると

 

落ち着いて食事をと店内を希望される方が増え始めます。

 

DSCF1984.jpg

 

テラス席が空いていてもそうなります。

 

なんか、不思議ですね ( ̄^ ̄)ゞ

 

 

 

今年の梅雨は今のところは「穏やか」

 

降るには降っていますが何日も降り続かず

 

かといって晴れもせず。

 

DSCF2080_20180612091636984.jpg

 

油断できませんが、このままで明けてもらえれば

 

まぁ、最高なんですけど (*´~`*)

 

 

 

梅雨の晴れ間に窓から差し込む日差し。

 

スポットライトを浴びたような15番テーブル。

 

DSCF2048.jpg

 

雰囲気ありますねぇ~ o(^▽^)o

 

なので。。。

 

いらっしゃいませぇ~♫

 

 

 

 

店名

ペンギンからの感謝状♡ え?白いウツボ?

 

 

ペンギンから感謝状が届きました ♪───O(≧∇≦)O────♪

 

DddotulUQAAMZtj.jpg

 

といっても長崎ペンギン水族館からですが ( ̄^ ̄)ゞ

 

「いけす」にこられたウツボさんがなんか白っぽいので

 

珍しいかなと

 

長崎ペンギン水族館さんに連絡した所、

 

 

くださいな (^∇^)

 

 

という事でしたので 「こころよく無償で」お譲りしました。

 

そのウツボさんです。

 

DdRed8HV0AE-C4O.jpg

 

白いよねぇ~(〃▽〃)

 

しかも、二匹♪

 

こう言う色のウツボなのかもしれませんが

 

珍しいと言えば珍しい♪

 

長崎ペンギン水族館で白いウツボをみかけたら

 

あ。海鮮市場 長崎港のウツボだと思い出して頂ければ (#^.^#)

 

 

 

梅雨入りしてから雨が降ってません。

 

が、油断すると豪雨なのはここ数年のお約束。

 

DSCF1558.jpg

 

紫陽花も咲いたので

 

空には要注意で♪

 

 

 

お店の「いけす」には活き活きした魚介類がいます。

 

DSCF1499.jpg

 

是非、お店でご覧下さい。

 

なので。。。

 

いらっしゃいませぇ~(^0^)))

 

店名

梅雨入り!早く入って、早く明ける!?

 

まだ5月なのに

 

なんと! 

 

梅雨入り w( ̄o ̄)w

 

DSCF1764.jpg

 

ついこの間まで厳冬とか

 

桜が咲いたとか言ってましたが

 

あっと言う間に。。。

 

DSCF1573.jpg

 

しばらくは灰色の景色がブログやツイッターに並びそう ( ̄^ ̄)ゞ

 

雨の日のお出かけもそれなりに風情が。

 

DSCF1511.jpg

 

何処へ行くにも雨音を聞きながらならあっと言う間かも。

 

海鮮市場 長崎港各店は

 

路面電車の電停から

 

歩いて五分以内 (〃▽〃)

 

なので。。。

 

いらっしゃいませぇ~♫

 

 

 

調べてみると

 

昨年より28日も早い梅雨入りなんだとか。

 

ならば。。。

 

DSCF1704.jpg

 

明けるのも早い! p(*^-^*)q

 

。。。多分

 

晴れても雨でもお待ちしておりますm(__)m

 

ツイッターはこちらから→長崎港ツイッター

 

 

店名

« 1 38 39 40 72 »

最近の投稿

アーカイブ

長崎港トップページへ

 

【 出島ワーフ本店 】

〒850-0862 長崎市出島町1-1 長崎出島ワーフ 1F

電話 095-811-1677

営業時間 11:00 〜 22:00

定休日  年中無休

座 席  62席 座敷席、掘りごたつ席
      テラス・屋外席
      掘りごたつ個室あり(1室/8名様用)

【 新地店 】

〒850-0841 長崎市銅座町3-15 小川ビル1F

電話 095-895-9179

営業時間 11:00 14:00 17:00〜 22:0

定休日  年中無休

座 席  72席 座敷席、掘りごたつ席、座椅子
      カウンター席

 

 

 

PAGETOP