旬のお知らせ
二大イベント開催! 出初式!!! そして日食!? 2019年1月10日
一月六日 9時50分頃
長崎でっていうか全国でですけど
☆日食☆
左上が欠けているはずなんだけれど
まぶしくて分からない (T_T)
しかし、大丈夫!
カメラにサングラスをかけて写せば o(^▽^)o
全く分からない (T_T)
太陽の20%くらいが欠けたとしてしても
太陽はびくともしない。
まぁ、頼もしいって事で (〃▽〃)
頼もしいと言えば
一月七日には出初式
消防団員の方々の後姿がなんとも頼もしい (〃▽〃)
火に、いや、炎に立ち向かうお役目の方々
よろしくお願いいたします m(__)m
そして、一斉放水♫
お店からもよく見えます。
いよいよ、今年が始まった感じ。
なのに平成はあと少しの不思議。
日々の生活の中で皆様の少しでも癒しの場になれたなら
幸いです。
なので。。。
いらっしゃいませぇ~♬
お正月 三が日 ご来店 ありがとうございました♪ 2019年1月4日
昨年はお陰様で満願成就 p(*^-^*)q
今年も達磨様にお願い奉りますぅ~ (-人-) ←言うても神頼み
達磨様も増えました。
くれぐれもよろしくお願いいたします。
達磨様のお陰でしょうか
お正月の三が日はたくさんのお客様に
ご来店頂きました。
特に☆焼き牡蠣(かき)☆のご注文が多く
当店店長も大忙し ( ̄^ ̄)ゞ
牡蠣がぎっしり詰まった重いカゴを
冷たい生け簀(いけす)へ次々に入れておりましたが。。。
お陰様で三日のお昼頃に
売り切れとなりました (〃▽〃)
お召し上がり頂けなかったお客様には
この場を借りてお詫び申し上げます m(__)m
また、すぐに入荷いたしますのでしばらくお待ち下さい。
正月早々
超大型国際観光船入港 (*^_^*)
お店から徒歩わずか5分。
船がいたらラッキー
いなくても長崎港の絶景がお楽しみ頂けます。
長崎市の今年最初の朝日は一月三日
☆初日の出☆とはいきませんでしたが
まずまずの朝日 (〃▽〃)
鷹(たか)?
なので。。。
いらっしゃいませぇ~♪
2019年 新年 あけましておめでとうございます♪ 2019年1月2日
2019年 あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたしますm(__)m
海鮮市場 長崎港は元旦より絶賛営業中です。
なので。。。
いらっしゃいませぇ~♪
サンタをさがせ! 高田 明社長 ご来店♫ びっくり! 2018年12月27日
クリスマス・イブは長崎らしく?
雨 w( ̄o ̄)w
それでも午後からは上がって
無事にクリスマス・イブニング🎄
折角だから←何が?
サンタをさがせぇ~ ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
お店のにぎやかカウンター♫
☆招き猫☆はかれこれもう10年くらいお店にいます。
招いてくれてそう♫
お店の園芸も充実してきたような
してないような (〃▽〃)
咲いて初めてシクラメンが冬の花だと知った ( ̄^ ̄)ゞ
25日のクリスマス
快晴のど真ん中の快晴
出島ワーフ
やっぱり海はいいなぁ~p(*^-^*)q
サンタは見つかりましたか♫
今年最後の 呼子のイカ 入荷!!!
生け簀(いけす)に入ったばかりなので
茶色の警戒色をしてますが
落ち着くと透明に♫
不思議ぃ~。
でも、これって新年まであるかなぁ~( ^ ^ ;;
そうそう、あのジャパネット高田の前社長
J1のV.ファーレン長崎の社長
高田 明様がご来店されました。
思っていたよりも長身で
思っていた通りに気さくでいい人でした。
ありがとうございました m(__)m
なので。。。
いらっしゃいませぇ~♫
天使の梯子(はしご)舞う! 長崎港の冬模様 ♫ 2018年12月20日
風もなく穏やかな長崎港。
グレーはなにかしら 冬の色。
ところが、「冬」はそんなに
大人しくはない。
それじゃ、荒れるのかというと ちょっと違う。
豪華絢爛 ☆天使の梯子(はしご)☆
天の光芒(こうぼう)とも光柱とも
雲の動きにあわせて
光が舞う。
翌日もまた ☆天使の梯子(はしご)☆
飽きない。
今まさにシーズン
長崎にお寄りの節は是非 空を見上げて下さい。
この夏の台風で「軍艦島」へは現在 上陸できません。
島の周りを回る周回クルージングのみ航行中でしたが
2019年(来年)の 2月1日 から上陸再開 p(*^-^*)q
ランタンフェスタの頃。
お天気次第ですけど 上陸出来るといいですね w( ̄o ̄)w
そうは言ってもやっぱり 海は青い空があってこそ 青い海。
天使の梯子か青い海か
まぁ、どっちもアリ (〃▽〃) か。
長崎駅から路面電車に乗って
出島電停下車。
そこから歩いて たったの五分。
海鮮市場 長崎港がある。
海鮮料理の店です。
なので。。。
いらっしゃいませぇ~♫
冬が来た。港のツリーは晴れに映え、雨に映える♫ え? 夜? あ。 2018年12月13日
秋が深まる とか
秋ももう終わるのか とか
書いてましたが
さすがに、もう 「冬」
空の変化が実にドラマティック w( ̄o ̄)w
晴れているのか
荒れているのか
そんな「冬」の晴れの日
出島ワーフにミステリーなサークルが出現
背景の稲佐山の青空に映える
けれど、これは何?
次の「冬」の雨の日
出島ワーフのハートと合体 p(*^-^*)q
雨の長崎に映える
やはり、これは例のツリー ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
え? 夜? あ。。。イルミネーション。。。(^^;;
出島ワーフの店の前にはハートのマークが三つある♡
ところがこれを見つけるのが結構大変 (〃▽〃)
お時間があればチャレンジを (^ ^)
お店にはご高齢の方達がお昼を
皆さんお元気です。
お店にハート♡があふれました ( ̄^ ̄)ゞ
「冬」と言ってもそこは南国・長崎
まだまだ、暖かい( 10℃くらい )
空模様は幻想的に広がり
インスタ日和
なので。。。
いらっしゃいませぇ~♫
増える! 三本から四本へ え? 五本!? ネーミングは。。。 2018年12月6日
お酒のご案内を作るために写真を撮りました。
店内よりはお店の外で長崎港と稲佐山を背景にパシャリ♬
やっぱり、晴れの日が絶対条件!!!
はい。 撮れましたぁ~p(*^-^*)q
それじゃ、ネーミングはぁ~☆みなとの三大お酒☆
数か月して。。。
え? もう一本増やす?
いいよ。いいよ。 大丈夫♫
え? みんな一升瓶で?
いいよ。いいよ。 大丈夫♫
はい。ちょっと、詰めて、譲って♡
はい。 撮れましたぁ~p(*^-^*)q
それじゃ、ネーミングはぁ。。。
え~と。。。
☆みなとのお酒 四天王☆
そえから、数日。。。
え? もう一本増やすの?
い、いいよ。。。 だ、大丈夫💦
え? やっぱり一升瓶で?
い、いいよ。。。 だ、大丈夫💦
はい。かなり、詰めて、ぎゅうぎゅうに寄ってぇ~w( ̄o ̄)w
はい。 撮れましたぁ~ぁ~ぁ~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
それじゃ、ネーミングはぁ。。。
え~と。。。
決まったぁ~♪───O(≧∇≦)O────♪
お客様のご注文はぁ~どれぇ~♬
暖冬の12月
まだまだ、長崎は「秋」かも。
空と海と山
世界三大夜景のその場所なんだよなぁ~( ̄^ ̄)ゞ
恵まれてる。
なので。。。
いらっしゃいませぇ~♬
三角公園 改修中♪ ますます良くなる? 出島ワーフかな♡ 2018年11月29日
もう出島ワーフと言ってもいくらい隣接している
☆三角公園☆
なんと、大規模!?改修工事中 w( ̄o ̄)w
海側の遊歩道が少し荒れていたので
そこかと思われまする♪
近づいて確認を。。。
うん。やはり、遊歩道の「木」を外してますね。
長崎港と稲佐山を背景に
小型の「ユンボ」が ( ̄^ ̄)ゞ
いい感じ。
長崎港は世界中の海とつながっている「証拠」に
時々、遭遇します。
この男の子も大自然の驚異に
驚いている!?
季節は暖かい冬
いや、まだまだ晩秋の暖かさ p(*^-^*)q
それでももうじき12月かぁ~と思っていたら
なんと、ランタンの知らせが。。。Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
さすがにちょっと、早すぎない?
まだ、クリスマスも大晦日もお正月も
あるよね。(〃▽〃)
平成最後の冬やし。
ゆっくり楽しみましょう。
雪が降るまでは「秋」かと。
なので。。。
いらっしゃいませぇ~♪
生け簀(いけす)のスーパースター誕生!?からのぉ~天使の梯子 2018年11月22日
お店の新たな魅力と言うか 以前からありましたけど ( ̄^ ̄)ゞ
生け簀(いけす)がお客様に人気 ♫
お子さんは勿論、大人の方も興味津々。
店内にこれだけ大きい生け簀(いけす)ってなかなかないですよね。
ほのかに潮の匂いが ☆いとおかし☆
その生け簀(いけす)にすスーパースターが登場!
なんと! 逆立ちするニカ! いや、カニ w( ̄o ̄)w
見事な逆立ち。
裏からはこんな感じ。
まさかの東京オリンピック候補!?
ウツボもびっくりポンやぁ~♫
逆立ちだけでも驚くのに
なんと!なんと!
お腹 ぱっかぁーん!
もう、衝撃的 ♪───O(≧∇≦)O────♪
分かりにくいかもしれないので
図解してみた。
余計、分かりにくい (T_T)
ご来店の際に 「芸」 はしてないかもしれませんが
必見かも (〃▽〃)
季節は深まる秋から冬へ
長崎港の絶景とともに 出島ワーフでお待ちしています。
なので。。。
いらっしゃいませぇ~♫
ながさき実り・恵みの感謝祭 開催! 出島ワーフ 2018年11月15日
高い所から眺める長崎港
こうしてみると出島ワーフはほんとに恵まれた場所にありますねぇ~( ̄^ ̄)ゞ
この日は普段には見られないテントがずらぁーり♪
また、なにかしらのイベントが開催されているのかと。。。
降りてみませう (^∇^)
おぉ。 おくんち祭りでもないのにこの人出。
お花の鉢やらアレンジメントやらでまさに。。。
☆花盛り☆ (〃▽〃)
ですが、これがメインのではなさそう。。。
もう少し中心へと。。。
おぉーと! これですね。
ながさき実り・恵みの感謝祭 ♪───O(≧∇≦)O────♪
長崎県や市が関わるイベントは出島ワーフや
近くの水辺の森公園 三角公園 おくんち広場 みんなお店の近くで開催されます。
まさに☆恵み☆ w( ̄o ̄)w
最終日の終了時間間近でもまだ賑わっていました。
なにより 秋晴れ ♪
今年の秋は雨が少ない (*^_^*)
長崎はまだまだ25℃前後のぽかぽかな日が続いていますが
朝日の出る場所がずいぶんと移動しました。
夏から秋へと日の出は南に寄っていきます。
って言うか 低く なるんですね。
ご来店の時はお気遣いなく
素顔のままでご来店ください
ご覧の様に気取りのないお店です。
なので。。。
いらっしゃいませぇ~♪