海鮮市場 長崎港 風光明媚な出島ワーフ、長崎の居酒屋 海鮮料理専門店長崎港

095-811-1677

お問い合わせ

旬のお知らせ

平成最後の年にどこよりも早く長崎で桜の開花宣言🌸

 

長崎で桜の開花宣言 

 

平成最後の年に全国で一番早く ♪───O(≧∇≦)O────♪ 開花🌸

 

DSCF0095.jpg

 

なんと41年ぶりの事なのだそうです。

 

長崎はなんか「持ってる」感じ p(*^-^*)q

 

 

 

春うらら〜な出島ワーフ 

 

海鮮市場 長崎港のお店。

 

DSCF9967.jpg

 

テラス席から埋まってゆきます。

 

 

 

お店で春を告げるのはチューリップ🌷

 

1週間で猛烈な成長 w( ̄o ̄)w

 

DSCF0061.jpg

 

葉っぱが固く ごわごわで あっち伸び こっち伸び

 

無双状態 ( ̄^ ̄)ゞ

 

まさに、無双地帯 🌷

 

 

 

お店にも「海鮮丼」の花が咲く。

 

これだけ海鮮丼だけで並ぶのも珍しい。

 

DSCF0075.jpg

 

お店も「持ってる」のかも🌸

 

 

 

出島ワーフから水辺の森公園まで

 

長崎が誇る「海のお散歩コース」

 

DSCF0008.png

 

路面電車なら「出島」電停で降りて徒歩五分。

 

長崎駅から海沿いを歩いてもなんと15分。

 

なので。。。

 

いらっしゃいませぇ~♪

 

海鮮市場 長崎港のススメ♪ 歩いて世界遺産へ

 

春爛漫~+゚。*(*´∀`*)*。゚+

 

海鮮市場 長崎港のススメ〜♪

 

海が近い。

 

DSCF9895.jpg

空が近い。

 

船が見える。

 

世界遺産が見える。

 

 

 

 

世界遺産まで歩いて15分。

 

海を眺めながらならあっと言う間に到着〜♪

 

DSCF9810.png

 

大浦天主堂

 

だけでなく。。。

 

 

 

グラバー園がお隣(となり)さん ( ̄^ ̄)ゞ

 

なんと便利~♪

 

DSCF9813.png

 

その昔、教会を建てる時に

 

グラバーさんがこの土地を貸して?くれたのだとか

 

グラバーさん ぐっじょぶ ( ^ ∇ ^ )

 

 

 

観光に疲れたらお食事はもちろん

 

海鮮市場 長崎港 w( ̄o ̄)w 

 

DSCF9598.jpg

 

店内で マグロやダイオウイカそしてペンギンがお出迎え~♪

 

ミスマッチが海のイメージを引き立てます ( ^ ^ ; ; ↼お店比

 

 

 

お店のチューリップお葉っぱがめちゃ分厚くなりました。

 

十個?以上が咲く予定🌷

 

DSCF9939_201903141406406c7.jpg

 

しかし、何色が咲くかマジで分からない

 

なので。。。

 

いらっしぃませぇ~♪

 

 

春到来~♪ センターテーブルをリニューアル!!!

 

お店の魂!

 

屋台骨!!!(屋台じゃないけど)

 

大黒柱!!!(柱じゃないけど)

 

センターテーブルをリニューアル☆ *:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ (入れ替えやけど)

 

DSCF9731_2019030710003231d.jpg

 

なんと! ぴっかぴか +゚。*(*´∀`*)*。゚+ 

 

大の大人20人がかりでやっとこさ運び込みました ( ̄^ ̄)ゞ

 

 

 

長さは5メートル超  w( ̄o ̄)w

 

色といい、厚みといい まさに重厚。

 

DSCF9733.jpg

 

お店の雰囲気も心なしか引き締まった様な。。。

 

これから末永く

 

よろしく p(*^-^*)q

 

 

 

出島ワーフでは

 

時々、ストリートライブが開催されています。

 

DSCF9657_20190307100026ca8.jpg

 

これがなかなかに 上手い~♪

 

不定期ですが土日の開催が多い様なので

 

お散歩がてらお立ち寄りください。

 

 

 

春の「晴れの日」は三日続かないとか

 

まさにその通り

 

DSCF9701.jpg

 

ですが、長崎港の奥行きを楽しむには

 

曇り空の濃淡もまた「いとおかし」

 

 

 

負けずに「春霞(かすみ)」も幻想的

 

DSCF9754.jpg

 

イマソラはもう完璧に「春」

 

なので。。。

 

いらっしゃいませぇ~♪

 

 

港の芸術家♪お店の看板は手作り!長崎市の「鳥」 本日 締め切り

 

立派な流木?にお店の名前。

 

そう「海鮮市場長崎港 出島ワーフ店」の看板です。

 

DSCF9549.jpg

 

潮風にかなり鍛えられたので

 

少しお色直しを~♪

 

 

 

なんと! お店のスタッフによる伝統の手作り!!!

 

その姿はまさに「港の芸術家」

 

DSCF9563.png

 

通りすがりの市民や観光の方に取り囲まれたり

 

インスタ映えされたり

 

結構、人気者に (〃▽〃)

 

 

 

 

長崎市が新しく「市の鳥」を制定することになりました。

 

ついてはネットでも募集中 p(*^-^*)q

 

こう言うものには参加しましょう~♪

 

タイトルなし

 

ぽちっ♪っとペンギン 🐧

 

長崎には住んでいませんが長崎にはペンギン水族館があります。

 

名誉市民的な立場かも。

 

 

 

ペンギンが長崎市の鳥になったら

 

こんな感じかな。

 

DSCF9555.jpg

 

なにげにカッコいい🐧

 

さすが長崎港〜♪

 

 

 

お店の生け簀(いけす)がインスタ映えで人気に〜♪

 

DSCF9527_201902281816027d7.jpg

 

怖かわいい?

 

迫力あります o( ^ ◇ ^ )o

 

 

 

 

暖かだった冬はおわり。

 

いよいよ港の季節です。

 

DSCF9532_20190228181604257.jpg

 

なので。。

 

いらっしぃませぇ~♪

 

 

ランタンフェスタ 華麗にフィナーレ♪ 春一番が港に春を告げる!

 

長崎ランタンフェスティバルが華麗にフィナーレ p(*^-^*)q

 

期間中の人出は約98万人で、15日間の開催としては過去最高♪

 

DSCF9220.jpg

 

2月10日は17万2000人を記録し、1日当たりの集客数としては歴代1位。

 

数字も素晴らしいものですけど

 

イベントの雰囲気も成熟して一段階レベルが上がったような気がしました。

 

DSCF9230.png

 

今回でなんと26年目。

 

スカイランタンと言う新しいイベントにもチャレンジ。

 

2週間で100万人が訪れる大イベントになったのに (〃▽〃)

 

このチャレンジする気持ちがあれば

 

100年 続くかもしれない ( ̄^ ̄)ゞ

 

DSCF9319.png

 

来年も開催されます。

 

チャンスがあれば是非、1度お越し下さい。

 

 

 

ランタンがフィナーレって事は

 

春が近いって事です。

 

DSCF9244.jpg

 

お店のチューリップが芽吹きました。

 

咲くよぉ~🌷

 

 

 

福を招いて八年目。

 

末広がりの招き猫もお待ちしています。

 

DSCF9372.jpg

 

なので。。。

 

いらっしゃいませぇ~♪

 

 

 

追伸: 春一番が吹きました ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

 

DSCF9190_20190221110514f21.jpg

 

春やぁ~♪

 

 

ランタンフェスタ開催中!!! お店に寄ってから行く?

 

長崎市内はランタンフェスタでそわそわ (〃▽〃)

 

やっぱ賑やかなのはいい。

 

画像 5215

 

ランタンが並んでいるだけでも

 

十分楽しい。

 

 

 

川を渡すなんて誰が考えたんだろう。

 

ないす p(*^-^*)q

 

画像 5230

 

巨大なオブジェがメイン。

 

2月19日まで開催中♪

 

是非 o(^▽^)o

 

 

 

長崎観光へ来ることがあれば

 

ちょっと注意する事が

 

なんと。 平和記念像がお色直し中 w( ̄o ̄)w

 

DSCF9108.jpg

 

3月末くらいまでお姿を観る事が出来ません。

 

まぁ、これはこれでレアという事も ( ̄^ ̄)ゞ

 

 

 

出島ワーフのお店

 

生け簀(いけす)でなんと!

 

ウツボが増量中!!!

 

DSCF9198.png

 

実体が三匹。

 

光のいたずらでゴーストが一匹 (*^_^*)

 

水族館みたく。

 

 

 

長崎港は晴れ渡っております。

 

インスタ映え♪

 

DSCF9121.jpg

 

工夫は拙くとも

 

気持ちは伝わる。

 

 

 

のぼり旗はためく出島のお店。

 

それが目印。

 

DSCF9187_2019021413054210c.jpg

 

ランタンフェスタ会場から歩いて10分。

 

なので。。。

 

いらっしゃいませぇ~♪

 

恵方巻からのぉ~ランタンフェスタ!!! 春の芽も出た♪

 

節分に恵方巻。

 

節分に恵方巻って昔からあったんでしょうか?

 

「鬼は外、福は内」

 

歳の数だけ豆を拾って食べる

 

だけだった様な気も。。。( ̄^ ̄)ゞ

 

DSCF8976.jpg

 

バレンタインやクリスマス的な感じ?

 

 

 

そして、ランタンフェスティバル開幕!!!

 

長崎駅ではお客様をお出迎え p(*^-^*)q

 

DSCF9046.png

 

2月5日~19日までの14日間

 

観る価値あり〼

 

 

 

長崎市では「市の鳥」を新しく制定するらしい。

 

ペンギン水族館がある関係でペンギンも候補に。

 

DSCF9001_201902071158363fa.jpg

 

インスタ映え的には

 

ぜひ、☆ペンギン☆で p(*^-^*)q

 

 

 

ひょっこりウツボ

 

DSCF8932.jpg

 

当店には大きな生け簀(いけす)と小さな水槽があります

 

観る価値あり〼

 

 

 

長崎はここまでめっちゃ暖冬 (〃▽〃)

 

チューリップの芽が出ました。

 

DSCF8813.png

 

もしかして、「春」!?

 

なので。。。

 

いらっしゃいませぇ~♪

 

 

 

牡蠣が「旬」! 長崎港に旗が舞う!!!

 

牡蠣が今まさに「旬」

 

お客様もご存じの様で沢山のご注文を頂いております。

 

ありがとうございます。

 

DSCF8754.jpg

 

この様に牡蠣を「かご」に乗せて並べていますので

 

お好みでお選び下さい。 (*^_^*)

 

 

 

牡蠣は生け簀からお客様の目の前で取り上げています。

 

DSCF8796.png

 

その様子はなかなかにインスタ映え♪

 

機会がございましたらお気軽にお撮り下さい。

 

 

 

お店から徒歩5分。

 

軍艦島クルーズ「ブラックダイヤモンド号」

 

かっこいい。

 

DSCF8852.jpg

 

大人気の船ですがひとつ問題が。。。(´・_・`)

 

乗船受付の事務所の場所がちょっとだけ分かりずらい。

 

 

なので。。。

 

こちらです。

 

DSCF8720_20190131102102159.jpg

 

奥のパチンコ屋さんが目印になるかも w( ̄o ̄)w

 

ご参考まで♪

 

 

 

海を渡る風が強いのは冬の港ならではですが

 

その風は「潮風」

 

旅情豊か p(*^-^*)q

 

DSCF8755.jpg

 

行き交う船は毎日見ていても飽きない。

 

来る価値あり〼

 

 

 

遠くからでもよく分かるのぼり旗。

 

はためいております。

 

DSCF8772.jpg

 

お店の目印になります。

 

なので。。。

 

いらっしゃいませぇ~♪

 

 

 

店内で波が弾けるお店♪ そのメイキング♫

 

外には海を眺める ☆テラス席☆

 

内には潮の香り漂う ☆生け簀(いけす)☆

 

海鮮市場 長崎港の二枚看板 p(*^-^*)q

 

DSCF6600.jpg

 

ですが生け簀(いけす)の背景に

 

不釣り合いな「窓」

 

その向こうにオーブンやらなんやらの舞台裏 (T_T)

 

 

 

 

イメージチェンジ着手!!!

 

先ずは、前準備が大切。

 

精密な設計図が必要。

 

さっささぁーっと。

 

DSCF6600.png

 

でけた (*^_^*)

 

海のイメージでいこう♪

 

 

 

不要な窓と過剰な光を遮断。

 

保温効果アップ ⤴

 

DSCF8605_20190124132618ec5.jpg

 

さぁ、イメージを設置!

 

え? まだ? 

 

あら。

 

 

 

波のイメージがまだ来ていないので

 

お店から徒歩五分の水辺の森公園を散歩。

 

軍艦島クルーズのゆるきゃらガンショー君とバスガールさんに遭遇♪

 

DSCF8562.png

 

写真いいですか?

 

ガンショー君とバスガールさん
「いいですよぉ~♪」

 

長崎 よい所 (〃▽〃)

 

 

 

そして、お店に戻ると

 

波のイメージ到着 ♪───O(≧∇≦)O────♪

 

DSCF8613.jpg

 

うーん。 

 

なかなかによいのでは (^∇^)

 

 

なので。。。

 

いらっしゃいませぇ~♪

 

国家の船との遭遇!? 世界遺産まで徒歩15分。

 

なんと! お店の前に「国家の船」が!

 

店の前に船が横付けするなんて

 

港ならでは w( ̄o ̄)w

 

DSCF8512.png

 

秘密なのか? 機密なのか? シークレットなのか?

 

構わず撮るし (〃▽〃)

 

 

 

間もなく出航のご様子。

 

ここで確認。

 

「写真良いですかぁ~!」

 

国家の方
「いいですよぉ~♪」

 

123.png

 

「ツイッターいいですかぁ~!」

 

国家の方
「いいですよぉ~♪」

 

許可取った p(*^-^*)q

 

それでも万が一の忖度でちょっと 「隠す」

 

 

 

大海へ向けて出航。

 

かっこいい。

 

DSCF8514.png

 

一月のくもりの日のちょっと珍しい出来事でした。

 

ありがとうございました。

 

 

 

お店から世界遺産へ行くには

 

海をずぅーっと眺めながらがおススメ。

 

DSCF8458_201901171149477de.jpg

 

途中、豪華客船の乗客に取り囲まれたりしながら ( °_ °)

 

よろよろ歩いて十五分。

 

国宝 大浦天主堂

 

もちろん世界遺産。

 

DSCF8444.jpg

 

隣接してあるのがグラバー園

 

もちろん世界遺産。

 

 

 

長崎観光の拠点に当店をご利用ください。

 

DSCF8498.jpg

 

長崎港がもれなく付いております。

 

なので。。。

 

いらっしゃいませぇ~♪

 

海鮮市場 長崎港 ホームページ

 

長崎港 ツイッター

 

 

« 1 34 35 36 71 »

最近の投稿

アーカイブ

長崎港トップページへ

 

【 出島ワーフ本店 】

〒850-0862 長崎市出島町1-1 長崎出島ワーフ 1F

電話 095-811-1677

営業時間 11:00 〜 22:00

定休日  年中無休

座 席  62席 座敷席、掘りごたつ席
      テラス・屋外席
      掘りごたつ個室あり(1室/8名様用)

【 新地店 】

〒850-0841 長崎市銅座町3-15 小川ビル1F

電話 095-895-9179

営業時間 11:00 14:00 17:00〜 22:0

定休日  年中無休

座 席  72席 座敷席、掘りごたつ席、座椅子
      カウンター席

 

 

 

PAGETOP