海鮮市場 長崎港 風光明媚な出島ワーフ、長崎の居酒屋 海鮮料理専門店長崎港

095-811-1677

お問い合わせ

旬のお知らせ

強烈!台風17号! お店は耐えれたのか!? おぉ!!!

 

台風17号

 

沖縄~五島沖を通過して玄海灘へ抜ける右カーブ

 

長崎からすると「昔なじみの台風 おぶ 台風」  (;゜0゜)

 

DSCF2077_Moment.jpg

 

こんな大きな鉢(はち)が割れる!?

 

どうやって割れたんだ ((´・ω・`;))

 

 

 

ほかに被害はなさそう。。。

 

あ!

 

ヤリイカがいない!

 

いや。 ヤリイカの看板がない!w( ̄o ̄)w わぉ。

 

DSCF2073_Moment.jpg

 

ど、どこに飛ばされた!?

 

海か?  海ならやばい (^0^;;

 

どうしようどうしよう💦

 

とオロオロしていると

 

なんと!

 

DSCF2079_Moment.jpg

 

ヤリイカの看板を肩に担いだ 

 

日曜大工のおじさんが!!!

 

 

 

 

ヤリイカの看板は陸側に飛ばされて

 

枠は粉々 (T_T)

 

ヤリイカの「面」だけが残されてたそうな

 

122.jpg

 

それからわずか一日で

 

ホームセンターから板を買ってきて

 

枠を手作りで作ったそうな

 

なんという頼もしい後ろ姿 p(*^-^*)q

 

 

 

手際よく元の場所に設置して

 

一言(ひとこと)

 

「あら。枠に入らんばい。」

 

(T_T)

 

258.jpg

 

ちょっと傾いてるし。

 

このあと、ぱっぱと調整して無事に入りました。

 

 

 

なにはともあれ

 

日曜大工のおじさんのお陰で

 

無事にリニューアル (〃▽〃) 完了

 

DSCF2091.png

 

あちらもこちらも手作りのお店です。

 

「映え」に o(^▽^)o どうぞ。

https://twitter.com/nagasakiit114

 

 

お店周りはスタッフで

 

一生懸命 掃除してきれいになりました。

 

そして、お店の前に広がる海は

 

第三海清丸が ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

 

DSCF2049_Moment.jpg

 

県内で七万件以上の停電も引き起こした台風でしたが

 

なんとか耐えることが出来たようです。

 

 

 

台風一過

 

秋晴れです。 

 

DSCF2055_20190926142744400.jpg

 

食欲の秋

 

なので。。。

 

いらっしゃいませぇ~♪

 

 

スコットランド代表 ご一行様 ご来店(^0^))

 

Scotland National Team

 

Very handsome, very strong

 

And

 

Very friendly

 

Catch the victory

 

Thank you(arigatou)

 

ラグビー スコットランド代表チームです。

 

ブログのお願いを即OKでした(^^)

 

すごいイケメン揃いですね~♪

 

113.jpg

 

お店側の片言の「いんぐりっしゅ」にも笑顔でご対応💦

 

長崎市がラグビーワールドカップの日本開催に合わせて

 

キャンプ地に誘致しました。

 

111.jpg

 

長崎市 ぐっじょぶ ♪(o・ω・)ノ))

 

「すぴーく」と無茶ぶりをしても

 

料理美味しいよ とか言ってくれて p(*^-^*)q たぶん。。。

 

そんなに関心なかったのに

 

もう、ラグビーワールドカップがめっちゃ身近に (〃▽〃)

 

112.jpg

 

こりゃもう、スコットランドを応援するしかないです ♪───O(≧∇≦)O────♪

 

早速、試合日程を調べて。。。

 

なんと!

 

10月13日  スコットランド Vs 日本  キャ━━━d(○`□´○)b━━━!!

 

動画はこちらで

 

長崎港ツイッター

 

 

 

すこしテンションが上がり過ぎたので

 

「映え」を。。。( ̄^ ̄)ゞ

 

DSCF2001_20190919095327994.jpg

 

旅の目的に

 

知らない土地の 「港を眺める」

 

ランキングにしたら たぶん 上位 (*^_^*)

 

 

 

「秋」が来たことを

 

強風が告げ続ける

 

この頃、

 

DSCF2055_201909190953306ca.jpg

 

旅の目的地は

 

#長崎 #出島ワーフ #海鮮丼 で

 

 

出島ワーフはオレンジの建物が目印です。

 

長崎駅からは路面電車で出島電停下車

 

海に向かって徒歩五分

 

DSCF2050_20190919095328856.jpg

 

爽快です (* ´ ▽ ` *)

 

なので。。。

 

いらっしゃいませぇ~♪

 

 

長崎港に「見たことない船」が! 新しい仲間!?なの?か?

 

空は天高く まさに「秋」

 

港も秋の気配が。。 おろ?

 

なんか違和感が。。。

 

1.jpg

 

あ! なんか見たことない船が w( ̄o ̄)w

 

え? 遠くて分からない?

 

 

 

ならば。。。ずぅーむあっぷ!!!

 

あ~💦 なんかピントが (^0^;;

 

DSCF1988_Moment.jpg

 

でもなんとか。。。

 

おぉ! V.ファーレン長崎のマスコット ヴィヴィくん +゚。*(*´∀`*)*。゚+

 

なんだろう?

 

定期船のターミナルから出航したってことは

 

港の新しい仲間!? ( ̄^ ̄)ゞ

 

要チェックやね。

 

 

 

世の中はまさにスマホ全盛期 !!!

 

国民全部がスマホを持っていることを前提にして

 

この国の未来が決められてゆく。

 

だから。。。

 

「映える」 か 「映えない」 かは重大な問題。

https://twitter.com/nagasakiit114

DSCF1992_Moment.jpg

 

なので。。。

 

並べてみました。

 

ペンギン   パイナップル   タコ   ペンギン

 

そう。。。

 

ぺん ぱいなっぽー たーこー ぺん ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

 

頑張っておりますm(__)m

 

 

 

港のお店にとって船で来られる客様は

 

とっても大事。

 

DSCF2004_Moment.jpg

 

ツイッターで世界の未来も決まる時代だから

 

お店としては

 

神頼み (-人-) 

 

 

 

 

今週の一品

 

伊勢海老をご注文いただきましたら

 

締めは伊勢海老のお味噌汁 (*^_^*)

 

DSCF1946_Moment_20190912095020384.jpg

 

伊勢海老料理の余韻(よいん)をお楽しみいただけます。

 

やっぱり、熱々なのが いいねぇ~♡

 

 

 

長崎くんちの祭囃子(まつりばやし)が聞こえてきます。

 

ならば、もう、秋です。

 

DSCF1997.jpg

 

秋は長崎港の「旬」←毎月言ってますが ( ^ 0 ^ ;;

 

なので。。。

 

いらっしゃいませぇ~♪

 

 

秋来ぬと目にはさやかに見えねども 長崎港には秋が〜♪

 

秋来ぬと目にはさやかに見えねども 

 

なんかしら来たような気もしないでもない ( ̄^ ̄)ゞ

 

なので。。。

 

お迎えの幕を換えてみました。

 

DSCF1918_201909050936543e0.jpg

 

「海鮮料理」に換わりました。

 

え? 以前?

 

以前は。。。

 

 

 

「いらっしゃいませ」

 

でした (〃▽〃)

 

DSCF1307_201909050936440c6.jpg

 

どちらがいいかは

 

お客様とのご縁次第

 

季節が巡れば

 

また。 換わるかも。

 

 

 

よい機会なので

 

お店をぐるりと

 

DSCF1957.jpg

 

正面?の入り口側

 

のぼり旗 はためく p(*^-^*)q

 

 

 

海側の入り口側

 

外国からのお客様には シーサイド w( ̄o ̄)w おー♪

 

DSCF1945.jpg

 

これから11月頃までは

 

テラス席の「旬中の旬」

 

ぜひ、ぜひ、お試しください m(_ _)m

 

 

 

さて当店「SNS映え」のナンバーワン。

 

ウツボ君。

 

DSCF1954.jpg

 

お店が決めた棲家(すみか)を

 

脱走ばかりするので

 

お店としても考えました。

 

 

 

開き直りの「お散歩ロード」

 

これが実に

 

映える o(≧ω≦)o

https://twitter.com/nagasakiit114

 

DSCF1953_201909050937002bd.jpg

 

おさわりも可です。

 

勇気があればですが。。。( ^ _ ^ )

 

 

 

風の音にぞおどろかれぬる

 

なんかしら来てるんだるなぁ~。

 

DSCF1947.jpg

 

ハイビスカスがお出迎えする

 

秋の長崎港

 

なので。。。

 

いらっしゃいませぇ~♪

 

 

長崎県、佐賀県、福岡県 北部 大水害!!! 

 

8月27日夜半から28日にかけて降った大雨で

 

九州北部に大水害が発生しました。

 

被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げますm(__)m

 

長崎市出島界隈でもその一端は知ることが出来ました。

 

突然の豪雨。

 

8263.jpg

 

雨量が多いのは勿論ですが

 

雨粒が大きい (;゜0゜)

 

 

 

 

幸いにもお店の周辺では雨が降り続くことがなく

 

被害は出ておりません。

 

8295.jpg

 

ですが、テラス席でのお食事は

 

ご遠慮されるお客様が多いご様子でした。

 

 

 

 

店内でごゆっくり ♪

 

安心してください。

 

雨 降ってません (〃▽〃)

 

DSCF1907.png

 

雨の日でも

 

路面電車に乗って

 

出島電停から歩いて五分。

 

街中なのでおススメです ( ̄^ ̄)ゞ

 

 

 

 

「映える」 生け簀(いけす)

https://twitter.com/nagasakiit114

 

SNSに投函するお客様が増えますた w( ̄o ̄)w

 

今日もなんかしらだらぁーっとした海の仲間が。。。

 

8262.jpg

 

誰だ?

 

何してる?

 

 

 

 

ウツボ君 ( ^ ∇ ^ )

 

なかなかの役者ぶり

 

ジェットバブルマッサージ!?なの?か?

 

8291.jpg

 

しかし、野生は感じられないなぁ~( ^ ^ ;;

 

鍛えなおす?

 

 

 

猛暑の夏はもう終わりそうですね。

 

涼しい秋が早く来て

 

長く続いてもらいたいです。

 

DSCF1858_20190829102457031.jpg

 

なので。。。

 

いらっしゃいませぇ~♪

 

 

夏 真っ盛り!? お店の周りはサマーカーニバル〜♪

 

夏 真っ盛り

 

外は暑くても 店内は冷房完備

 

とても快適

 

DSCF1861.png

 

それでも何となく暑く感じるもの

 

そこで新設!!! 「涼(りょう)」発生装置 p(*^-^*)q 

 

 

 

さらに拡大 w( ̄o ̄)w

 

おぉ! 光輝いて〜♪

 

DSCF1852.png

 

風を起こす!

 

首を振る!

 

「涼」が店内を駆け巡ります (〃▽〃)

 

いつの日にかご縁がございましたら

 

真実はお店でご確認下さい。

 

 

 

軍艦島  上陸再開!

 

アスベストが検出されて

 

上陸が一瞬 禁止になった軍艦島ですが

 

誤った検出だったことが分かり。

 

上陸 再開!

 

DSCF8852_20190822112314b4d.jpg

 

もしも、本当にアスベストの検出だったら

 

もう、一般の人は上陸できなくな事も考えられただけに

 

ほんとうに よかった (^^)

 

なんで間違えたのよ!? とは誰か言わないのかな? (^^;;

 

 

 

8月15日 長崎は精霊流し

 

台風の接近で開催そのものが

 

危ぶまれましたが 危ぶんだのは

 

テレビなどの報道ばかりで

 

地元では開催する気100%

 

DSCF1818_Moment.jpg

 

そして当然のように

 

今年も喧騒に包まれながら

 

華やかに行われました。

 

 

 

お店のテラス席の木の上に

 

鳩の巣が

 

そして、卵が

 

さらに、雛(ひな)が

 

DSCF1841_Moment.jpg

 

今年 長崎の市の鳥になった鳩

 

これは、お店にとって吉兆ですよね。

 

卵から孵化(ふか)して20日くらい?

 

あっという間に巣立って行きました。

 

 

 

夏は長崎港の「旬」 ←春夏秋冬 言ってる? ( ̄^ ̄)ゞ

 

そらは「なつぞら」

 

10月くらいまでは夏???

 

DSCF1862_Moment.jpg

 

段々、涼しくなると思われます

 

なので。。。

 

いらっしゃいませぇ~♪

 

 

 

長崎 原爆の日 8月9日  台風接近 8月14日

 

8月9日 長崎 原爆の日

 

今年も祈りの一日が。。。

 

DSCF1766_Moment.jpg

 

朝早くから長崎市の関係者さんたちが

 

準備を進めていました。

 

 

 

毎年 恒例な中継車の集まり

 

中を見てみたい ( ̄^ ̄)ゞ 

 

DSCF1769_Moment.jpg

 

あちらこちらで中継のリハーサルが行われていました。

 

何回も繰り返すんですねぇ~。

 

 

 

薄い雲があった晴れの日でした。

 

無事に平和のイベントが行われ

 

最後に「万灯流し」で祈りの一日は終わります。

 

DSCF1781.jpg

 

長崎市 松山町

 

浦上川〜

 

 

 

8月14日

 

精霊流しの前日

 

明日は台風接近

 

DSCF1801_Moment.jpg

 

11時頃の空

 

そして

 

12時頃の空

 

DSCF1809_Moment.jpg

あっという間の

曇り空。

さすがは台風の雲という感じ w( ̄o ̄)w

 

 

 

驚きでヤリイカさんも赤い。

 

DSCF1777_Moment.jpg

 

怒っている!?

 

 

 

真夏のお昼は店内でのお食事を

 

希望される方が多くいらっしゃいます。

 

DSCF555.png

 

さすがにテラス席は暑い💦 のかなぁ~💦

 

ですが。。。

 

いらっしゃいませぇ~♪

 

夏、本番!青い海と青い空!!そして紅の花!!!

 

カラッと晴れた空

 

写真だけ見れば気分爽快~♪

 

nagasaki_20190808114041b90.jpg

 

けれど、これに気温を加えると。。。

 

暑い (ノ_<)。 ゚(゚´Д`゚)゚。 ・゚・(つД`)・゚・ 暑い

 

暑くない時は「台風」が来た時 (T_T)

 

 

 

「台風」はもう仕方がないので

 

暑さをなんとか ( ̄^ ̄)ゞ 

 

でた! 

 

最新型手動式ミスト発生装置!!! ♪───O(≧∇≦)O────♪

 

 

DSCF1738_Moment2.jpg

 

涼しさは「気」から

 

目に見える「涼」が暑さを吹き飛ばす!!!

 

 

 

では。 点火!!!

 

いや、 噴霧!!!

 

しょぼしょぼしょぼしょぼっぼ。。。(〃▽〃)

 

DSCF1738_Moment.jpg

 

吹き飛んでいるのは

 

暑さではなく霧のような気もしないではないですが (*´~`*)

 

まぁ、気分ですよね。

 

「映え」ます~♪

https://twitter.com/nagasakiit114

 

 

気分ではなく 実質的な「涼」がご希望の方は

 

店内へ p(*^-^*)q

 

冷房が効いております♪

 

DSCF1658_20190808114035c5b.jpg

 

見るからに涼しい店内

 

実際にも 涼しい (*^_^*)

 

 

 

猛暑の夏に

 

涼しい店内で

 

熱々のお味噌汁を〜♪

 

DSCF1643_Moment.jpg

 

お魚の「荒」が具のお味噌汁や。

 

美味しそう +゚。*(*´∀`*)*。゚+

 

 

 

夏は長崎港の「旬」

 

ハイビスカスの花も乱れ咲き ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

 

DSCF1756_Moment.jpg

 

青い空と海

 

紅の花がお待ちしています。

 

なので。。。

 

いらっしゃいませぇ~♪

 

 

 

長崎みなとまつり 華やかに開催! 夏の長崎港「映え」は?

 

「ながさきみなとまつり」が快晴の空の下で

 

華やかに開催されました。

 

nagasaki.jpg

 

長崎放送の「NBCまつり」なども近くで開催。

 

お昼にはペーロン大会。

 

夜は花火。

 

その中心にお店が (〃▽〃) ←地理的な

 

 

 

夏の港の「映え」は

https://twitter.com/nagasakiit114

 

ハイビスカス?

 

DSCF1704_201908011121410bf.jpg

 

おぉ! 「映える」

 

しかし、夏はハイビスカスばかりではない!

 

 

 

パイナップル! p(*^-^*)q

 

おぉ! 「映える」

 

しかし、花が咲いていない ○| ̄|_

 

DSCF1705.jpg

 

ならば、やはりハイビスカスなのか!?

 

いや、それでは去年と同じではないか! ( ̄^ ̄)ゞ ←いけないのか?

 

 

 

いや、あった!

 

紅だぁ~ ♪───O(≧∇≦)O────♪

 

DSCF1710.jpg

 

いや、

 

梅干しだぁ~ ♪───O(≧∇≦)O────♪

 

 

 

自家製よ (^∇^)

 

梅干しよ。

 

DSCF1713.jpg

 

梅干し食べてぇ~( ̄* ̄ )

 

( ̄^ ̄)゛スッパマン!!

 

夏には梅干しが「映える」

 

 

 

そして決定版 「団扇(うちわ)」

 

あおげば涼しく

 

撮れば「映える」

 

DSCF1702.jpg

 

お客様がお手に持てば

 

宣伝効果 ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

 

百利あって一害なし!

 

 

 

しかも表と裏がある w( ̄o ̄)w ←何の効果?

 

DSCF1719.jpg

 

お一人様一本限りですが

 

ご家族なら おぉ! p(*^-^*)q 人数分~♪

 

 

 

暑いけれど

 

夏は港の「旬」

 

店内は冷房がガンガン効いております🐧

 

DSCF1680.jpg

 

なので。。。

 

いらっしゃいませぇ~♪

 

 

 

梅雨 明けましておめでとうございます! 祝福の呼子のイカ♪

 

「梅雨」が明けました ♪───O(≧∇≦)O────♪

 

おめでとうございます。

 

DSCF1645.jpg

 

花言葉はしらないけれど

 

ピンクの薔薇でお祝い p(*^-^*)q

 

 

 

いよいよ、日本一?海に近い海鮮料理店の「夏本番」

 

テラス席もフル回転 (〃▽〃)

 

DSCF1646_Moment5.jpg

 

ピンクの薔薇でお祝い p(*^-^*)q

 

花言葉はしらないけれど🌹

 

「映える」

https://twitter.com/nagasakiit114

 

 

 

呼子の潮は専用車に乗ってやってくる

 

採れたて 新鮮なまま

 

DSCF1547_Moment1.jpg

 

それをお店に送り込む

 

専用の筒を通って

 

 

 

 

のぼり旗を越え、お花畑を越え

 

呼子の潮はやってくる

 

DSCF1547_Moment2.jpg

 

しゅるるるる

 

しゅるるるる

 

音を立ててやってくる

 

 

 

 

そして、生け簀(いけす)では

 

どばぁー w( ̄o ̄)w 

 

DSCF1547_Moment3.jpg

 

透明で冷たい

 

呼子の潮は渦を巻く

 

呼子からやってきた潮に何をいれるのか?

 

 

 

それはもちろん

 

呼子のイカ ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

 

DSCF1656.jpg

 

新鮮な呼子の潮に

 

新鮮な呼子のイカ

 

海から直接、獲れたのと同じ o(^▽^)o

 

だから美味しい♪

 

 

 

次の梅雨まで約11か月 ( ̄^ ̄)ゞ

 

海の季節が続きます。

 

DSCF1665.jpg

 

雨傘は不要です。

 

なので。。。

 

いらっしゃいませぇ~♪

 

 

 

« 1 32 33 34 72 »

最近の投稿

アーカイブ

長崎港トップページへ

 

【 出島ワーフ本店 】

〒850-0862 長崎市出島町1-1 長崎出島ワーフ 1F

電話 095-811-1677

営業時間 11:00 〜 22:00

定休日  年中無休

座 席  62席 座敷席、掘りごたつ席
      テラス・屋外席
      掘りごたつ個室あり(1室/8名様用)

【 新地店 】

〒850-0841 長崎市銅座町3-15 小川ビル1F

電話 095-895-9179

営業時間 11:00 14:00 17:00〜 22:0

定休日  年中無休

座 席  72席 座敷席、掘りごたつ席、座椅子
      カウンター席

 

 

 

PAGETOP