旬のお知らせ
緊急事態宣言 10都道府県の人口は 日本の全人口の半分以上? まだまだ 海鮮市場 長崎港のお休みは続きます。 2021年6月11日
長崎市内の緊急事態宣言は 解除 されました。
ですが 10都道府県への緊急事態宣言は 継続中💦
コロナの前には ひとつもなかった アクリルの仕切り板
気が付けば。。。 え〜っと💦
ひとつ ふたつ みっつ。。。
写真に写っているだけで 10枚!
もっと たくさん仕切らなきゃいけないという意見もあったりして💦
ほんとうに 終りがない ( ̄▽ ̄;;
それでも 当店は手作りのお店として
がんばってます (≧▽≦;; これでもかぁー💦
生け簀(いけす)のそば
人気の15番席〜🐟
お二人用のテーブルは ちいさくて
足付きのアクリル板を載せると
お食事の邪魔になってしまいます
なので 港の どぅー いっつ ゆあ せるふ (; ・`д・´)
D I Y やね。
板を足して ネジを回して
アクリルを補強して
できた! (〃▽〃) 世界に一つだけのテーブル♪
10都道府県を改めてみてみると
北は北海道から 首都 東京 日本の真ん中 愛知
西の大阪 京都 兵庫 岡山 広島へと続き
九州の 福岡
そして 沖縄と
日本全国が 緊急事態宣言中と言っても過言がない状況です。
10都道府県の人口の合計も日本全体の過半数を超える?
長崎市内 一番のアーケード街
浜の町
今 感染者の数が減少傾向になり
ワクチンの接種が加速してきています。
あと少し いましばらく 我慢の時かと (^^;;
長崎へのススメ♪ (長崎に旅したら)
眼鏡橋を 「 あー、眼鏡橋だ 」で終わるのは
じつに もったいない ( ̄ー ̄) もったいない←二度言う
なんと 橋の下に 降りることが出来ます
降りれるなら 降りましょう♪
そこには 「映え」があります。
川にかかる 跳び石
もちろん 跳べます♪
そして 渡れます♪
ほんの少しの事で
旅が ばーじょんあっぷ ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ あっぷ♪
そして そして なんと なんと
眼鏡橋は 「 くぐれます 」 ♪───O(≧∇≦)O────♪ くぐれぇー!
今まで どれくらいの 旅人が
この見どころを 見逃してきたことか
しらんけど ( ̄ー ̄) ←知らんのかい!
ぜひ あなたは
体験してください w( ̄o ̄)w わぁーお♪
全国の緊急事態宣言が解除されるか
感染者の数が劇的に減少すれば
皆さんにお会いできるかもしれません。
その時には
長崎へ 出島へ 新地へ
どうぞ。。。
いらっしゃいませぇ〜♪
お休みは続きます。 いつまで? それは緊急事態宣言次第? コロナ次第? 長崎市内の様子は? 2021年6月4日
長崎市内の緊急事態宣言は 6月7日 まで延長されています。
県からの時短要請もあり
お店は 5月24日 から お休み中です。 m(__)m すみません💦
10都道府県に 緊急事態宣言が 6月20日まで発令中という事もあり
今後の予定は 「 未定 」です💦
長崎県も どうなるのか まだ決まっていません💦
どぉーなるんでしょうねぇ〜(T_T)
長崎市内の最大のアーケード街 「 浜の町 」 平日ですが 人出は 多い💦
長崎市内はコロナの新規感染者が ずぅーっと一桁ということもあるのかな?
飲食店も 「 飲 」のコーヒー店は満席💦
「 食 」のレストランは 半分くらいでした。
「 飲 」 「 食 」で違うんですね ( ̄▽ ̄;; なぜー?
けれど、再開の日はいつか必ずやってきます o( `ω´ )o くるよぉー!
なので
その日を迎える 準備をコツコツと
やっています (〃▽〃)
潮風の香りが浸みこんだ テーブルですが
表面をすこし 新しくしましょう♪
やけき色のテーブルに ( ̄^ ̄)ゞ するし。
お店のお休みは 生け簀(いけす)のお魚たちにも
なんかしらの影響が (^ ^;;
お客様から 見られることが ないので
ゴロゴロ?しているからか
太めの魚が目立つ💦
特に この ウツボは w( ̄o ̄)w 太い!
長崎へ 旅する人に
ふつーの観光の方は おそらく見逃してしまう
路面電車の慰霊碑
本物の車輪やレールを使っています。
原爆の犠牲になった 12歳の少女車掌の話も
涙を誘います。
原爆落下中心地の近くにあります。
徒歩3分。
お時間がありましたら
ぜひ
お立ち寄りください (ー人ー)
紫陽花(あじさい)の季節です。
なんと 「 長崎市の花 」 長崎では おたくさ とも呼ばれます。
雨にも映える 長崎ならではの「 花 」だと思います。
なので。。。
お店が再開しましたなら
いらっしゃいませぇ〜♪
長崎市内 飲食店への時短営業 6月7日まで 再延長! 10都道府県の緊急事態宣言も さらに延長!? 2021年5月28日
海鮮市場 長崎港は
5月24日(月曜日)から お休み中です ( ̄▽ ̄;;
長崎市内の飲食店への時短営業が6月7日まで再延長に!
長崎県のコロナ新規感染者は
5日間連続で一桁だったんですが💦
やはり 全国的な感染者の状況を考えれば
仕方ないのかなとは ( ̄▽ ̄;;
お店のウツボも すっかり コロナ太り?
壺(つぼ)に入ったまま
これじゃ、 ウツボ と いうよりも ウ壺(つぼ)💦やぁ~💦
このまま 自粛生活が長引くと
壺(つぼ)からでれなくなってしまうかも w( ̄o ̄)w
もしそうなったら 「新種」ということで
ネットにあっぷしてみようかしらん (≧▽≦) 映えるぅ〜♪
ワクチンの接種が本格的になっているのが
唯一の希望 ( ̄ー ̄)
劇的なコロナの収束は!? ある? ない?
長崎市の花 紫陽花 で花占いを💦
長崎では 「おたくさ」 と呼ばれてもいます。
雨に 「映える」 (〃▽〃) よかねぇ〜☔
緊急事態宣言は いつかは 解除されます。
その時には 長崎へ
路面電車は長崎の観光のひとつ
必ず乗りたいですね。
特に この 尾曲猫の「 みなと号 」
地元では 見るだけでも なんかしらのいい事がある?
と一部で💦ささやかれています。←都市伝説?です。
新型車両の3000型
長崎のプロサッカーチーム
V.ファーレン長崎号とのすれ違い
路面電車は「映えます」
SNSのためだけに 長崎へ来る価値
あります ( ̄▽ ̄) きっぱり ←個人的な感想です
緊急事態宣言 が 10都道府県に発令中💦
北海道、東京、愛知、大阪、兵庫、京都、岡山、広島、福岡 沖縄 💦
北は北海道から南は沖縄まで
こんなん もう 日本全国に発令中と同じことなのでは ( ;´Д`) 💦
それでも コロナが落ち着けば
GO TO トラベルも再開して
一気に日本に活気がもどってきます!
その時は 長崎へ!
長崎の出島へ!
海鮮市場 長崎港へ!
いらっしゃいませぇ〜♪
休業いたしますm(__)m 5月24日(月曜日)〜しばらく ー 新型コロナウイルスの影響による - 2021年5月23日
休業のお知らせ ー 新型コロナウイルスの影響による -
コロナウイルス感染症の緊急事態宣言とご予約状況などを総合的に鑑み、
誠に勝手ではございますが 5月24日(月曜日)〜しばらく
休業とさせていただきます。
その後の営業は状況を鑑みて、再開させていただきます。
ご賢察の程、よろしくお願い申し上げます。
いつ 5月24日(月曜日)〜しばらく
どこで 長崎市
だれが 海鮮市場 長崎港 全店←海鮮料理店
なにを お店の営業
どうする お休みします m(_ _)m
どうして コロナと戦闘中のため(^ㇸ^;;まけん💦
末筆となりましたが、皆様のご健康をお祈りいたします。
それでは 再会(再開)の日まで
しばらくおまちください m(__)m
5月15日 梅雨入り☔ 昨年よりも一ヵ月も早く!? コロナ禍 と 梅雨 のWパンチ💦 待たれるワクチン接種! 2021年5月20日
5月11日に なんと梅雨入り!!!
しかも、火曜日 ( ̄▽ ̄;; ←曜日は関係ない💦
昨年が 6月11日に梅雨入りなので
なんと! 一ヵ月くらい早い ( ̄▽ ̄;;←ざっくり
ただでさえ コロナの世の中なのに
梅雨まで💦
まさに Wパンチ💦
泣きっ面にハチ💦
緊急事態宣言 や まんえん防止法 などで
全国的に もう誰も 動けない雰囲気だし ( ;´Д`)
もう、どうしたらいいんだぁー( ̄▽ ̄;;
と思っていたら
いきなり晴れた w( ̄o ̄)w
梅雨のひとやすみ?
それにしても 快晴
なんという事でしょう w( ̄o ̄)w
コロナ禍もこんな風に
あっというまに 終わってしまえば いいのに💦
唯一の解決法と思われるワクチンは
モデルナがもうすぐ承認されて
1日100万人接種の体制になるそうなので
期待したいですね (; ・`д・´)
子どものお客様が
生け簀(いけす)をじぃーっと みていて
急に お父さんとお母さんに
ほらほら これ見て♪ と
こちらから 見ると
お魚が 2匹
なのに
こちらから 見ると
お魚が 4匹
なるほど ( ̄^ ̄)ゞ
不思議ですよね
大人になると なにかと 疑り深くなって
不思議が見えなくなってくるのかもです ( ̄ㇸ ̄;;
コロナというか 緊急事態宣言が人の足を止める
緊急事態宣言が解ければ 人は出てくる
もう、何度も繰り返した事ですけど
それは 今回もそうでした💦
とにもかくにも 緊急事態宣言の解除が
待たれます (T_T)
長崎市は 5月31日まで 「 緊急事態宣言 」 中です。
長崎市内にあるほとんどの観光施設はお休みです。
グラバー園 出島資料館 ペンギン水族館 などなど
一日も早く 緊急事態宣言が解除されるような世の中になって
みなさんと 笑顔でお会いしたいと
心から祈っています。
梅雨入り 間近! ちょっと早くない? 今日か? 明日か? もうちょっと粘るのか? 答えはどれだぁー!( ̄▽ ̄;; 2021年5月13日
九州 南部が梅雨入りしたそうなので
九州 北部の長崎も もうすぐ? なのか? しら? ( ̄▽ ̄;;
なんかしらな フォトスポットが雨に
「映え」てます (〃▽〃)
全国的な コロナの拡大に伴って
営業の 「時短」 期間が延長されました。
5月11日まで だったのが
5月31日までに (T_T)
寄せては 返し また寄せる まさに 「波」 のような コロナ禍ですが
ワクチンは なんかしら たくさん入って来ているような
そんな 報道もちらほら
もう少しの辛抱であったら いいのですけど ( ̄ー ̄;;
去年は 6月11日に梅雨入りしましたから
この数日のうちに 梅雨入りするとすれば
一ヵ月も 早い ってことに💦
長崎は今日も雨だった って歌があるくらい
雨に 長崎は 「映え」るので
ますます、魅力的な街になります
海鮮市場 長崎港のお店も
屋根付きのテラス席なので
コロナ対策に 換気率250%
行き交う船を眺めながら食べる海鮮丼は
うまい! (≧▽≦) まちがいない!
って、誰かが ( ̄▽ ̄;;
店内も 潮風がそよそよと 吹き抜けて
換気率120%
アクリルのパーテーションも
しっかり設置しています。
きちゃった💖 ら いらっしゃいませ ( ^ ◦ ^ ) __🍚
海鮮丼が当店の 一推し ですが
海鮮漬け丼 も お客様から ご好評いただいております (〃▽〃)
「 大盛 」のご注文にも 応じさせていただきます♪
お好みで お召し上がりください m(__)m
はてしないコロナ禍 と ひどい規制の 世の中ですが
いつの日か 終息が やってくると信じています。
なので。。。
無理に 来てくださいとは 言いにくい雰囲気ですが
きちゃった💖 ら
ぜひ
いらっしゃいませぇ~♫
ゴールデンウィークはいい天気でした♪ ご来店のお客様 ほんとうに ありがとうございましたm(__)m 2021年5月6日
ゴールデンウィークはお天気に 恵まれました ( ̄▽ ̄)
コロナの影響はありますが
みなさん 対策をしっかりとされて ご来店頂きました。
本当に ありがとうございました。
来ちゃった💖 ら 来てねのお店でしたが
港の汽笛に誘われるように
いらっしゃいました (*^-^*) うれしい♪
日本一 海に近い海鮮丼屋かもしれない 当店は
潮風さわやかに 換気率250% ♪───O(≧∇≦)O────♪ ←当店の感想です
しかも さらに くわえて
五月晴れ (≧▽≦) おぉー☀
もう、間違いない! ←なにが💦
なにはなくとも テラス席
なにがなんでも テラス席
晴れていれば 迷わずに お選びください (〃▽〃)
大事なことなので もう一度
なんてったって テラス席 ( ̄ ◦  ̄) ←さっきと違う
遣唐使船 長崎の港に 遣唐使船
相当 なんと レア w( ̄o ̄)w めずらしい
あるかないか分からなくなっている オリンピック
それでも 聖火リレーはつながれています
長崎の聖火リレーのイベントに登場する予定です
前の「帆」を張りました
なんと 帆船
このくらいの大きさの船で 羅針盤もないままに
唐と日本を往復したのでしょうか ( ̄▽ ̄;; ドキドキ…
奈良時代?の方々って チャレンジャーかも💦
五月五日は こどもの日
こどもって いくつまでが こども?
ある時は 幼稚園まで
ある時は 15歳まで
ある時は 18歳まで
しかして その正体は 「こども」 ( ̄ー ̄) なのだ。
コロナの時代に 「こども」が本当に心配💦
おとなが しっかり しなくてはと 思います (◎_◎;)
すくすく 育ちますように (ー人ー)
ゴールデンウィークの後に すぐ 土曜日 日曜日
こちらで お店へ いらっしゃる方も多いかもしれませんね
きちゃった💖 ら ぜひ 海鮮市場 長崎港へ
ご予約も お受けしております
汽笛の音色が心地よく響く 長崎港へ
いらっしゃいませぇ~♪
ゴールデンウィーク始まる! お店は 元気に 営業中 ( ̄▽ ̄) です。 ♡ きちゃった ♡ ら いらっしゃいませぇ~♪ 2021年4月29日
ゴールデンウィーク 開幕!
なんやかやありますが しかも 雨(^^;;
とにもかくにも
元気に 営業中 ( ̄▽ ̄) です。
旅する人も 長崎の人も
海鮮市場 長崎港へ
いらっしゃいませぇ~♪ ( ^ 〇 ^ )
なんやかやの ひとつが長崎県からの
時短要請
時短というのは 営業時間短縮
午後8時で営業終了のゴールデンウィークとなります (T_T)
それで こんな感じで
ご案内を 「 街側の入口 」
そしてこちらが 「 海側の入口 」
内容は同じですけど ( ̄▽ ̄;;
お昼の営業はいままでと かわりません
夜の営業で 2時間早く お店を閉めて下さいと
ゴールデンウィーク VS コロナ 的な
相当な影響はあると思われますが
その「 相当 」がどのくらいなのかは
やってみないとわからない💦
昨年はお店を「休業」してましたから
ガチな対決は今年が初めて ( ̄▽ ̄;;ドキドキ…
他所にない 当店だけ?のコロナ対策がひとつ
海側の入口出口から 潮風がそよそよ そよそよ
そよそよだけども力強く そよそよ
全開した扉から
大量の潮風が そよそよ そよそよ
店内のすみずみまで そよそよ そよそよ
絶え間なく そよそよ そよそよ
さわやかに 静かに
そよそよ そよそよ そよそよ
そして 街側の入口出口へ
吹き抜けてゆきます
換気率(かんきりつ)120%!!! ♪───O(≧∇≦)O────♪
この絶え間なく流れる潮風 そよそよの店内で
存在できるコロナなど
ない!と信じています ( ̄▽ ̄) ←当店の個店的な意見と感想です。( 注 )
長崎市の街中 「 浜の町アーケード 」
特に 普段と 変わった様子はないような ( ̄^ ̄)ゞ
いまの長崎の状況で
引きこもってくださいと言われても
なかなか 難しくはあります (◎_◎;)
お店の生け簀(いけす) や 水槽(すいそう)の住人?は
元気にお客様の目を楽しませてくれています♪
ヒトデってこんなにまじかで見る事って
あまりないですよね💦
裏?表? ごゆっくりご覧ください (〃▽〃)
ゴールデンウィーク
長崎では 初日だけ雨で あとは おおむね晴れるとか ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
マスクと手洗いで コロナに負けずに
がんばります ( ^ ^ )
ゴールデンウィークに
ながさきへ
きちゃった💖 ら
海鮮市場 長崎港へ
いらっしゃいませぇ~♪
何はなくとも 長崎港には 海がある ヾ(@⌒ー⌒@)ノ ただそれだけで ここに来る理由🌊 2021年4月22日
何はともあれ
何はなくとも
長崎港には 海がある ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ただ、それだけで
ここに来る理由に なる! ( ̄▽ ̄) よね💦 ねぇ💦
コロナ対策にはテラス席 w( ̄o ̄)w
もう何度も 言ったかもしれないけれど
コロナ対策にはテラス席 w( ̄o ̄)w
だって、誰がどうみても 考えても
コロナのいる理由がない ( ̄▽ ̄) よね💦 ねぇ💦
ランチはもう十年以上前から
お出ししています
が
知らない方は知らないという ( ̄ー ̄;; い、いまさら💦
ご存じな方だけ お得な感じだったので
改めて 明確に (◎_◎;)
さて、 ご案内をどちらにしよう
ぽ、ぽせい丼がおススメだけど (≧▽≦) どぉーなる!?
こぉーなりました ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ やっぱりぃ〜💦
これで 遠くまで ランチを求めに行かれていた お客様が
テラス席でお食事を♪
ランチはやっていないと思ってました💦 とおっしゃる方が 多く💦
行き届かずに m(__)m すみませんでした💦
ちなみに 日替りランチのクオリティ は
こんな感じ。
スーパイコ (酢豚) も美味しく
キビナとイカのお刺身は絶品 (≧▽≦)
700円(税込)なので お得感 120%
みなさま 口コミの方 よろしくお願い致します (〃▽〃)
何はなくとも
長崎には 歴史 がある (((o(*゚▽゚*)o)))
しかも 街中に
現役として 最古の鉄橋 「 出島橋 」
マジ出島 ♪───O(≧∇≦)O────♪
お店から 徒歩3分
出島資料館 横に それはある
蝙蝠(こうもり)の形をした銘板
そこには なんと!
明治43年築!!! 歴史だぁーーーー!!!
これを見るためだけに
ここを歩くためだけに
ここに来る理由があります ( ̄▽ ̄) ←当店の個店的な意見です💦
日本の西の結び
長崎の海を
見に来ませんか?
そこに 海鮮市場 長崎港のお店も
あります (*^-^*)
なので。。。
いらっしゃいませぇ〜♪
中止! 長崎帆船まつり よもやよもやの中止(T0T) けれど 長崎港は魅力的! 2021年4月16日
長崎帆船まつり
「 中止 」になりました(T0T)
コロナの波高く💦
この様な状況でも
「やめとこうや」とはならず
開催へ向けて ぎりぎりまで頑張ってくれた
長崎市の担当の方々
関係各所の皆様
ありがとうございました m(__)m
コロナは難敵ですが
がんばりましょう!(^0^;;