海鮮市場 長崎港 風光明媚な出島ワーフ、長崎の居酒屋 海鮮料理専門店長崎港

095-811-1677

お問い合わせ

旬のお知らせ

藤(ふじ)の花が揺れる事を「藤波」 うす紫の花の色を「藤色」 花言葉は なんと 歓迎=「いらっしゃいませぇ~♪」 港の藤のお店へ 

 

藤(ふじ)が咲き誇ってます (^∇^)

 

花言葉は なんと 「 歓迎 」

 

つまり   いらっしゃいませぇ~♪  ( ^ 〇 ^ ) 

 

2_202204220925032c5.jpg

 

花とお店で いらっしゃいませぇ~♪ です。

 

ちょっと 引いてみると

 

そこそこの 藤棚(ふじだな)かと♪ (((o(*゚▽゚*)o)))

 

1_2022042209250269a.jpg

 

うす紫の花の色は 「 藤色 」とされています。

 

3_202204220925055c5.jpg

 

下から見上げるとこんなかんじ

 

「 映え 」てます ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

 

藤の花が風にゆれて波のようだという言葉が 「 藤波 」

 

お店のテラス席からは 海の波 と 藤の波がコラボ +゚。*(*´∀`*)*。゚+

 

5_20220422092506955.jpg

 

ふたつの波の「 映え 」ではないかと🌊

 

お近くにお立ち寄りの際には ぜひ お試しください (〃▽〃)

 

ドローン的に上空から 見てみると

 

なるほど。。。

 

まだまだ 栄えそうですね ( ̄^ ̄)ゞ 伸びしろありそう♪

 

6_20220422092508bf7.jpg

 

ゴールデンウィークは 見頃と思われ

 

藤の花でお花見しながら 海を眺めつつ

 

お食事を ♪───O(≧∇≦)O────♪ どうぞぉーーー!!!

 

8_20220422092511771.jpg

 

アジとキビナの盛り合わせ♪

 

お酒に合います! ビールにも どんぴしゃり ♪♪♪

 

 

 

如己堂

 

なんと小さな💦

 

わずか二畳一間のこのちいさな部屋で

 

永井隆博士は闘病しながら小説を書き 

 

ヘレンケラーさんにも会ったのか(T0T)

 

7_20220422092510630.jpg

 

平和公園からすぐ

 

長崎を旅する方はぜひお尋ねください m(__)m

 

 

 

ウイズコロナはもしかしたら もう 始まっているのでは?

 

そんな気がする 今日この頃 昨日 明日 ですねよ ( ̄▽ ̄;;

 

当店も看板娘をはじめとして 

 

コロナ対策を徹底しています

 

11_20220422092514615.jpg

 

ゴールデンウィーク か ゴールデンウィークじゃない時に

 

お会いしましょう  ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ ←どっちもかい!

 

いつでも。。。

 

いらっしゃいませぇ~♪

 

 

17.jpg

 

 

15_20220423093918924.jpg

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

日替りランチのうまい店はおいしいお店( ̄▽ ̄)←当店比 ゴールデンウィーク かみんぐすーん♪ 飛んで喜ぶ看板娘🌊

 

いよいよ ゴールデンウィークが

 

かみんぐすーん ♪───O(≧∇≦)O────♪

 

今年 コロナのなんかしらの規制がなければ

 

3年ぶりの 完全?なゴールデンウィーク!

 

1_20220415100053f7a.jpg

 

お店から 徒歩1分で ボートに乗れます♪

 

エンジョイスポットな 出島ワーフ♪

 

楽しみですね (((o(*゚▽゚*)o)))

 

 

 

長崎へ来たなら 路面電車🚋

 

出島電停で降りて

 

お店まで 徒歩5分 (〃▽〃)

 

2_20220415100055cc8.jpg

 

一回 どこまで乗っても 140円♪

 

旅の方は 一日乗車券も600円でオススメです🚋

 

 

 

お店は海のそば

 

日本一 海に近い 海鮮料理店かも ( *´艸`) ←当店比

 

暖かくなったので テラス席もおススメ♪

 

04153.jpg

 

雨が降っても 屋根があります。

 

海を眺めながらお食事は ベタですが

 

最高 ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ ←当店比

 

 

 

日替りランチは 限られた予算内で

 

板前さんがせっせと工夫して がんばって💦

 

おいしい料理を作ります。

 

11_20220415100102bed.jpg

 

なので

 

日替りランチのうまいお店は

 

おいしいお店です ( ̄▽ ̄) ←きっぱり♪

 

9_2022041510010128c.jpg

 

 

8_202204151000592c7.jpg

 

 

7_202204151000585fd.jpg

 

 

6_202204151000563ab.jpg

 

当店の板前さん

 

とっても頑張ってます w( ̄o ̄)w

 

 

 

ゴールデンウィークが

 

かみんぐすーん p(*^-^*)q

 

お客様がたくさん来てくださると

 

当店の看板娘は。。。

 

12_20220415100104a92.jpg

 

飛び上がって

 

喜びます ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

 

なので

 

長崎へ 出島へ 新地へ

 

いらっしゃいませぇ~♪

 

 

 

 

1 (4)

 

 

1 (5)

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

春爛漫(はるらんまん)! 長崎市のマンホールに 弱虫ペダル♪ 27枚のうち 3枚発見💦 桜満開で港のごはんがおいしい♪( ̄▽ ̄) ←当店比

 

春爛漫 春本番 春真っ盛り 

 

もう なんも文句ないです (*^_^*)

 

長崎市のマンホールに 弱虫ペダルが!

 

13_20220408113316bf7.jpg

 

作者が長崎市出身ということなので

 

長崎市内に 27タイプで27枚あるそうです。

 

調べてみると 長崎市内のあちこちに散らばるように ( ̄▽ ̄;;

 

そりゃもう、 端っこから端っこまで💦

 

12_20220408113315f30.jpg

 

これらを全部 写真に撮るのは 至難の業💦

 

ライフワークにしないと w( ̄o ̄)w 無理ぃ~♪

 

この難易度の高さが 

 

また

 

コレクターの心をくすぐる?のか?しらん?

 

1_202204081133083fc.jpg

 

ぽん ぽん ぽん♪ と3枚撮ったけれど

 

この後が 大変そう💦

 

しかし

 

目指せ! 完全制覇 (^0^/おー♪ あと24枚💦

 

 

 

ウルトラマンの新しい映画

 

シン・ウルトラマンの主題歌を

 

米津玄師さんが作って

 

曲名が M八十七 (えむはちじゅうなな)

 

ファンにはたまらない設定ですね (* ´ ▽ ` *)

 

2_202204081133095d9.jpg

 

海鮮丼だと。。。

 

こんな感じ♪ ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ シン・カイセンドン!!!

 

 

 

嘉代子桜(かよこさくら)

 

長崎の特別な桜

 

15_202204081133181c2.jpg

 

今年も満開に咲きました🌸

 

そして

 

春の夜の港にも 花 が咲きました🎆

 

3_20220408113310196.jpg

 

祈らずにいられません

 

世界に平和を (-人-)どうか。

 

 

 

GO TO イベントが ワクワクイベントになるとか?

 

それって ワクチンの ワクと わくわく♪の ワクで

 

ワクワク? (〃▽〃) わぁ~ぉ~💦

 

7_202204081133134e1.jpg

 

ワクワクしたなら

 

まぐろサーモン漬け丼を

 

ぱくぱく♪ で いかがでしょう (((o(*゚▽゚*)o))) 

 

 

 

春爛漫 春本番 春真っ盛り 

 

もう なんも文句ないです (*^_^*)

 

港は くるべき場所です ( ̄▽ ̄) ←当店比

 

5_20220408113312d21.jpg

 

これから ゴールデンウィークへ向けて

 

最高の季節かと ( ̄^ ̄)ゞ

 

なので

 

長崎へ 出島へ 新地へ

 

いらっしゃいませぇ~♪

 

 

31_20220409075632247.jpg

 

 

 

32_20220409075633bda.jpg

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

4月1日と言えば💦 お店に試される エイプリルフール クエスト!( ̄▽ ̄;;  からの 衝撃の瞬間 ばーどあたっく!!!

 

4月1日といえば

 

ほとんどのところ?で 新年度の開始

 

そして 

 

エイプリルフール ( ̄▽ ̄;;

 

今年は お店に 

 

アマビエさまがお食事にご来店 ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

 

36.jpg

 

どうぞ おいしく召し上がってください💦

 

そして

 

コロナをお鎮めくださいませ💦 (-人-)どうか

 

 

 

さて、こちらは 真実の瞬間💦

 

まさに衝撃 w( ̄o ̄)w ←当店比

 

お店の前で おさかなかなんかを食べている

 

なんかしらの鳥

 

31.jpg

 

これはこれで よくあるお店前の光景

 

でしたが。。。

 

 

 

その時 

 

空にバード! なんかしらのバード!

 

32.jpg

 

まぁ、これだけなら

 

まだ、よくあるお店前の空の光景

 

でしたが。。。

 

 

 

バードが!  突然に!

 

あまりにも突然に!  風を切る音もせず!

 

急降下!!!

 

33_20220401103930f9f.jpg

 

おぉ!!!

 

恐いやら💦  なんかしら かっこいいやら💦 Σ( ̄〇 ̄ノ)ノ おぉー💦

 

 

 

そして!

 

ばぁーど あたぁーーーーっく!!!!!

 

狙いは!?   お魚(さかな)!? 

 

34.jpg

 

ひらりと身をかわす なんかしらの鳥!

 

お魚(さかな)!?を奪わんとするバード!

 

とられてたまるかと しっかりとクチバシにはお魚(さかな)!

 

逃げ切ったぁ~!!!

 

 

 

ばーどあたっくは 失敗💦

 

横取りはダメです💦

 

35 (2)

 

と言いたいところですが

 

自然界は 弱肉強食💦

 

野生の瞬間がかいまみえた 

 

春のお店前の出来事でした ( ̄▽ ̄;;

 

 

 

びっくりするくらい 自然があふれる長崎港

 

潮風さわやか のぼり旗 はためく♪

 

38.jpg

 

春うららな 長崎へ

 

出島へ 新地へ

 

いらっしゃいませぇ~♪

 

 

 

お店前の光景から もうひとつ

 

ぼくね。

 

大きくなったら船になる!

 

あら💦 

 

船になっちゃうの💦

 

でね。でね。

 

お母さんを乗せてあげる。

 

あら💦

 

お母さん重いわよ💦

 

おぉーっきな船になるから

 

だいじょうぶ♪

 

って(^^;;言ってない? かなぁ~💦

 

37.jpg

 

なにかと世界が騒がしいですが

 

平和をあきらめないで (ー人ー) どうか。

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

シン・どんぶり料理 誕生! わが杯は 丼である。 名前がまだない!? なので シン・丼の名前を募集中!!! からの さくら🌸咲く♪

 

春なので

  

なんかしらなシン・メニューが出来ないだろうかと

 

出島ワーフ店 限定ですが

 

さしみシティーの長崎市の担当の方にも知恵を頂いて

 

三つの候補丼を作ってみたのが 3月の初めころ

 

9_20220325111829c33.jpg

 

どれがいいかな? と

 

あちらの方や そちらの方の知恵を参考にして

 

あれやこれやを考えて

 

「 ① 」 にしてみましたぁー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

 

 

 

さぁ、早速 お店に出して

 

お客様に食べて頂きましょう(((o(*゚▽゚*)o)))

 

と思いましたが

 

なんと! 名前がない! w( ̄o ̄)w わぁーお💦

 

2_202203251118217ce.jpg

 

ながさき〇〇丼 という感じで

 

ながさきのイメージをもったどんぶり料理に♪

 

 

さしみシティーの関係の方もおっしゃるので

 

ながさき・ちゃんぽん丼 ←いや、ちゃんぽんだし ( ̄▽ ̄;;

 

ながさき・カステラ丼 ←いやいや、カステラだし ( ̄▽ ̄;;

 

3_20220325111822444.jpg

 

あれやこれや 候補は出るけれど

 

決まらない💦 (。Д゚; 三 ;゚Д゚)

 

なので。。。

 

そうだ! 募集しよう♪───O(≧∇≦)O────♪

 

 

海鮮市場 長崎港が

 

#343丼(仮)を作りました。

 

出島ワーフ店 限定ですが

 

名前を募集します♪

 

募集の期間は 2022年 3月31日まで

 

応募方法は下記の通りです。

 

1_20220325111819760.jpg

 

名前募集

 

お時間がございましたら m(__)m

 

 

 

開花宣言 2022年 3月25日 午前11時 2分

 

長崎から

 

嘉代子桜 今年も無事に(-人-)

 

10_202203251118290a4.jpg

 

長崎市 城山小学校に咲く

 

嘉代子桜は平和のさくら🌸です。

 

11_2022032511183057a.jpg

 

21世紀の世の中なのに

 

ウクライナで戦争が始まってしまいました💦

 

日本にもお隣の国から ミサイルが飛んできています💦

 

平和でどうしていけないんでしょうか?

 

戦争が早く終わって 世界が平和になりますように(ー人ー) どうか。

 

 

 

長崎はもう 完全に「 春 」です!

 

まん延防止重点措置も 全国で完全に「 解除 」です!

 

7_20220325111823a12.jpg

 

ならば

 

長崎へ 出島へ 新地へ

 

海鮮市場 長崎港へ

 

いらっしゃいませぇ~♪

 

8_20220325112148703.jpg

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

無事に開店! 再開! 長崎の港(みなと)はもう 春が来てる!( ̄▽ ̄;; まん防 全国的全面解除! 決定!!!🎉

 

3月11日に再開してから一週間

 

何とか無事に 再開できました ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

 

3_20220317150512359.jpg

 

季節は 「 春 」 

 

ぽかぽかの春 これから どんどん良くなります♪

 

「 春 」でよかった (((o(*゚▽゚*)o)))

 

もしも 冬だったら💦  寒くなるばかり (T_T)

 

なので

 

「 春 」でよかった (((o(*゚▽゚*)o)))

 

2_202203171505113fd.jpg

 

まん延防止重点措置も21日で日本全国 全面解除!!!

 

いよいよ ウイズコロナの時代? w( ̄o ̄)w

 

 

 

お店はやはり 開店してこそ輝く ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

 

スタッフの動きも軽い♪

 

1_202203171505090b4.jpg

 

長崎の港のお店に

 

活気が戻ってきました (〃▽〃)

 

 

いらっしゃいませぇ―♪

 

ありがとうございましたぁー♪

 

 

最初のランチは まぐろ漬け丼!

 

お客様に感謝の701円!

 

5_20220317150513a5b.jpg

 

お得なランチですが

 

旅の方は 海鮮丼! のオーダーが多いんです♪

 

 

 

やはり お店の主役は 海鮮丼!

 

けれども 板前さんのランチ飯もすてがたく ( ̄▽ ̄)

 

6_20220317150515d40.jpg

 

お昼に ランチ飯

 

夕食に 海鮮丼

 

これで いかがでしょうかぁー ( ^ 〇 ^ )

 

8_20220317150516767.jpg

 

 

全国のまん延防止重点措置が解除になれば

 

次は GO TO トラベル♪───O(≧∇≦)O────♪

 

9_20220317150518a39.jpg

 

どこかへ 旅立つ予定があれば

 

ぜひ 長崎へ 出島へ 新地へ

 

もしも お近くに いらっしゃいましたなら

 

ぜひ 海鮮市場 長崎港へ

 

いらっしゃいませぇ~♪

 

11_20220318101252d62.jpg

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

再開します! 3月11日☆金曜日 決意の再開! まだまだ コロナ禍で世界では戦争ですが💦 前を向いてがんばります!

 

お店の再開が決定しました ♪───O(≧∇≦)O────♪

 

3月11日(金曜日)

 

今回は 50日間 のお休みの時を越え!

 

再開いたします! ヾ(@⌒ー⌒@)ノ ←二度言う

 

15081.jpg

 

ごたび!  

 

なんと! ごたび! 

 

五回目の再開となります ( ̄▽ ̄;; 五回って💦

 

コロナ禍も完全には終わっていないですが💦

 

そもそも コロナって終わるのか?とも思いますが💦

 

長崎県では まん延防止重点措置 解除!

 

観光施設も 全て 開館! 営業再開!

 

長崎は カムカムエブリバディー ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

 

なので

 

きっと 大丈夫 ! ( ̄▽ ̄) 

 

新地中華街前  新地店

 

出島    出島ワーフ店

 

同時 再開! 

 

なので。。。

 

いらっしゃいませぇ~♪

 

 

DSCF6898.jpg

 

 

IMG_1434_2022030810223453c.jpg

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

3月7日は さかなの日🐟  なので 3月11日から再開します!!! 新メニューのお披露目も💦 ( ̄0 ̄)ゞ やるよ♪

 

3月7日は さかなの日 ( ̄^ ̄)ゞ

 

世界で戦争があってても コロナでも

 

お店はお店に出来ることをやるだけ

 

だって お店ですから w( ̄o ̄)w

 

5_20220307103031702.jpg

 

お店は 3月11日から 再開します!

 

新メニューなど考えております (*^_^*)

 

 

 

といっても 海鮮丼のお店なので

 

ベースは どんぶり🍚

 

載せるのも お刺身🐡

 

2_20220307103029d1c.jpg

 

トンカツをのせて カツ丼!(^0^/おー♪

 

と言うわけには まいりません ( ̄▽ ̄;; そりゃー💦

 

 

 

いくつか候補ができたなら

 

「 映える 」かどうかが この頃は大事。

 

SNSにアップアップな時代なので ( ̄ ◦  ̄;;

 

撮影にも力が入ります💦

 

7_20220307103034ebc.jpg

 

人の目と カメラのレンズ越しとでは

 

「 映え 」がかなり違います ( ̄^ ̄)ゞ

 

 

 

組み合わせでは 

 

マグロは超人気なので 外せない💦

 

サーモンは女性に超人気なので 外せない💦

 

なので

 

あと ひとつを何にするか?

 

3_202203071030304b5.jpg

 

シンプルなゆえに

 

選択肢もあまりなく (*´~`*) う~ん

 

「 映え 」も似たりよったり ( ̄ -  ̄;;

 

新メニューが 現れては 消える 理由ですね💦

 

1_20220307103027d76.jpg

 

では どうするか?

 

やっぱり なんかしらの アイデア勝負♪

 

ない頭をしぼって💦

 

なんかしら

 

出来ました♪───O(≧∇≦)O────♪ でけたぁー♪

 

8_20220307103036518.jpg

 

あとは あちらこちらに

 

意見を伺って (* ´ ▽ ` *)  ←これ大事

 

OK や GO が出ましたなら

 

お披露目かと♪ 思われます♪ 

 

かみんぐすーん(^0^)) まって

 

ってねぇ~♪

 

 

 

長崎市で 出会えると 

 

福を招くという 都市伝説のある←一部の市民の意見です💦

 

路面電車 「 みなと号 」

 

出会いました ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

 

6_20220307103033ab2.jpg

 

「 福 」をさかさまにした文字は

 

倒福(とうふく)と呼ばれて 福が到着するみたいな意味で

 

長崎では縁起のいい文字です。

 

福よ来い♪

 

 

 

ながさきは いいところです

 

決心がつきましたなら

 

ぜひ お越しください (((o(*゚▽゚*)o)))

 

9_2022030710303764b.jpg

 

日本一きれいかも知れない空気

 

 

日本一きれいかもしれない港(みなと

 

 

「 坂 」が💦 

 

お待ちしています (〃▽〃)

 

3月11日 再開します!

 

いらっしゃいませぇ~♪

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

世界が激震! コロナなのに💦 戦争って💦 ( ̄▽ ̄;;  長崎の知事選は39歳の新知事さん誕生! 桃が咲いて、猫の日までは平和だった💦 

 

なぜ? いま、戦争?

 

こんな世界中がコロナな時に💦

 

戦争反対!(^0^;;

 

恐ろしいですね💦

 

1_20220226150950f34.jpg

 

脅しか本気か 核をチラつかせる指導者は恐ろしか💦

 

万にひとつもない可能性とはいえ💦

 

恐ろしか(^^;;

 

どうか 間違えませんように(ー人ー;; 核を口にせんで💦

 

 

 

少し前までは 冬季オリンピックが開催されていて

 

日本の選手さん達が大活躍 (((o(*゚▽゚*)o)))

 

8_20220226150958c2d.jpg

 

カーリングは特に 日本中を熱くさせました ( ̄▽ ̄)

 

ここまでは 世界も平和でした💦

 

 

 

長崎県では 知事選挙が行われました。

 

四選を目指す現職と新人ふたりの戦い

 

例年?であれば 現職の圧勝となるパターンでしたが

 

まさか?の大接戦 ( ̄▽ ̄;; おぉ~💦

 

5_20220226150955629.jpg

 

結果 50万人が投票して

 

「 541票 」の超僅差で 新人の候補者が当選!

 

39歳の日本一若い新知事さんの誕生となりました。

 

ちょっと 驚きです w( ̄o ̄)w 若さと変化の勝利🎉

 

 

 

新知事さんにとっては 「 桜 咲く🌸 」ですが

 

季節は桜には少し早く

 

「 桃 咲く🍑 」 ですね (〃▽〃)

 

3_2022022615095372b.jpg

 

新しい長崎に 期待大!です! ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

 

 

 

2月22日は2を にゃん と呼んで

 

にゃんんやんにゃん♪

 

猫の日なのだとか 

 

それが 2022年と合わさって

 

にゃんと! スーパー猫の日 (=^・^=) 

 

2_2022022615095255b.jpg

 

長崎新聞がやりました! p(*^-^*)q にゃんと♪

 

にゃがさき新聞💦

 

平和が一番です ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

 

 

 

お店はコロナの為に お休み中ですが

 

お店周りを整えていると

 

お客様から声をかけて頂きます ( ̄▽ ̄;;

 

10_20220226151001793.jpg

 

お客様
「 お腹空いたよぉ~(^0^;; 」

 

 

申し訳ありません m(_ _)m もうしばらくお待ちください💦

 

9_20220226150959e7e.jpg

 

 

出島ワーフのお店への道はふたつ

 

まっすぐか?

 

海 回りか?

 

それは。。。

 

お好みです~ ( ^  ◦  ^ )~♪

 

7_20220226150956150.jpg

 

コロナだけでも いっぱいいっぱいなのに

 

戦争まで始まってしまった世界ですが

 

きっと 終わりはやってきます

 

その時には 長崎へ 出島へ 新地へ

 

いらっしゃいませぇ~♪───O(≧∇≦)O────♪

 

 

 

02268.jpg

 

 

 

13_2022022711371571e.jpg

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

冬季オリンピック 日本選手 感動と感激の大活躍♪ 1番じゃなくても いぃ~んです ( ̄▽ ̄)  春を待つ長崎に 早咲きのさくら🌸咲く♪  港町・長崎は坂の街♪

 

2月も中旬

 

長崎に雪が降りました( ̄▽ ̄;; ちょっと積もった⛄

 

雪といえば 冬季オリンピックですが 

 

日本の選手の方々が大活躍 ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

 

02172_20220219080831655.jpg

 

金メダルはもちろん 大感動ですが

 

銀メダルや銅メダルも それぞれのドラマがあって💦

 

メダルじゃなくても もらい泣きするくらいのシーンもあったりして💦

 

コロナ禍の日本を明るくしてくれます (T_T) いいなぁ~💦

 

 

 

オミクロン株の流行が収まるのが 遅れてますけど

 

さくら🌸が咲く頃には 一旦 終わるだろうと

 

専門家?の方々が言ってらっしゃいますね💦

 

DSCF9104.jpg

 

ただ、じっと待つだけです (´・_・`) 困ったなぁ~💦

 

長崎でもたくさんの飲食店が 「 休業 」を選んでいます

 

さくら🌸が咲く頃には。。。

 

 

 

と思っていたら

 

「 サクラ 」!?

 

02113.jpg

 

品種?でしょうか?

 

早咲きのさくら🌸がいつもより

 

目立つ感じ💦

 

 

 

こちらは 「 河津桜 」

 

ピンクの花びらが きれいです🌸

 

02122.jpg

 

しかし それでも

 

待っているサクラは「 ソメイヨシノ( そめいよしの) 」←カタカナにふりがな💦

 

あと 一か月くらいかなぁ~🌸

 

 

 

お店のある 長崎港は とても元気です🐟

 

港(みなと)のどこでも 釣り糸を垂らせば

 

豊漁🐟 ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

 

02171.jpg

 

魚がたくさんいるからですね

 

海が健康だから 魚がたくさん獲れて

 

新鮮なんです。

 

 

 

ほんとうに 不本意ながら お店のお休みが続いています

 

コロナが収まれば GO TO トラベルも始まって

 

誰もが 旅立ちます (((o(*゚▽゚*)o))) ←お店の感想です💦

 

DSCF9112.jpg

 

きっと もうすぐすれば 春が来て

 

コロナも消えてしまうと思います ( ̄▽ ̄) ←お店の感想です

 

なので

 

春が来ましたならば

 

長崎へ 出島へ お店へ

 

いらっしゃいませぇ~♪───O(≧∇≦)O────♪

 

 

長崎はどんな街 そのいくつかめ

 

港町・長崎は坂の街

 

02043.jpg

 

 

 

02072.jpg

 

 

 

02103.jpg

 

 

 

02133.jpg

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

« 1 18 19 20 73 »

最近の投稿

アーカイブ

長崎港トップページへ

 

【 出島ワーフ本店 】

〒850-0862 長崎市出島町1-1 長崎出島ワーフ 1F

電話 095-811-1677

営業時間 11:00 〜 22:00

定休日  年中無休

座 席  62席 座敷席、掘りごたつ席
      テラス・屋外席
      掘りごたつ個室あり(1室/8名様用)

【 新地店 】

〒850-0841 長崎市銅座町3-15 小川ビル1F

電話 095-895-9179

営業時間 11:00 14:00 17:00〜 22:0

定休日  年中無休

座 席  72席 座敷席、掘りごたつ席、座椅子
      カウンター席

 

 

 

PAGETOP