旬のお知らせ
八月の長崎は人々が熱い!!! 行動制限のない夏 長崎☆出島の海鮮丼屋は年中無休で いらっしゃいませぇ~♪ 2022年8月13日
行動制限のない夏 そして 夏休み
どうなることかと心配しましたが💦
ご来店されるお客様は多く p(*^-^*)q ありがたいです。
やっぱり お客様がいらっしゃってこその お店だもの (〃▽〃)
八月の長崎市はいそがしい💦
八月七日(日曜日)には 長崎市民総出で 街をお掃除💦
長崎市民大清掃 と申します。
おそらくは 八月九日 長崎 原爆の日 に
県外からの方々をお迎えする意味があるのかと ( ̄▽ ̄;;思われ💦 ←諸説あり?
そして 長崎 原爆の日
祈りの長崎は 追悼の碑がおおくあり
この 路面電車の碑もそのひとつ
今年は 世界で大きな戦争が起きていて
核の使用に言及する指導者も現れて
世界の平和が脅かされて
世界に平和を (-人-) どうか。
イスを買いました ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
やはり新しいものは 新しいだけのことがある
って言うか このタイプのイスは
古くなると脚が壊れやすくなのるので ( ̄▽ ̄::
定期的に管理して 交換しています
まさに 転ばぬ先のイス! p(*^-^*)q 安全第一🌊
呼子のイカ入荷!
大人気です (((o(*゚▽゚*)o)))
入荷するとすぐにご注文が殺到して💦
あっと言う間に 完売に w( ̄o ̄)w
何度もお知らせしていますが
ご来店して イカがあったなら ご注文されては
イカが? ( ̄▽ ̄;; ←それな
がんばる板前さんの日替わりランチ
七夕の日限定の日替わりランチ♪
右上の冷やしソーメンが 天の川を表現して💦
見た目 美味しそう ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
ランチが美味しいお店は ホントに 美味しい店
ぜひ お試しを ( ̄▽ ̄) ~♪
お店のテラス席から 眺める
長崎港の夜景は
それだけで ご来店の理由にされてよいかと思ます ( ̄^ ̄)ゞ~🌙
なので
長崎へ 新地へ 出島へ
海鮮市場 長崎港へ
いらっしゃいませぇ~♪
みなとまつり IN ながさき コロナを吹き飛ばせ! 花火大会にたくさんの人出♪ 花火はドン! 海鮮も丼(どん)! 2022年8月6日
3年ぶりのみなとまつり IN ながさき
コロナの第7波の真っただ中
去年だったら絶対に中止だったでしょう ( ̄▽ ̄;;
コロナも もう まる2年
ウイズコロナの覚悟💦
コロナに負けない! 吹き飛ばせ!
同じ気持ち?の方々が多いのか
たくさんの人出がありました w( ̄o ̄)w
お店も大忙し💦 ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
看板娘の汗に濡れた髪が がんばってる勲章🎆
笑顔でお客様をお待ちしております p(*^-^*)q
お近くに いらっしゃいましたなら
ぜひ ぜひ ぜひ m(_ _)m ぜひ
キノコのはえた!?
吉兆?
ツイッターのフォロワーさんから教えて頂きました (〃▽〃)
黄金絹唐笠茸 ( コガネキヌカラカサタケ )
なんと 幸運のキノコ🍄
吉兆に違いりません (((o(*゚▽゚*)o))) いいことあるよぉ~🍄
お店までは 電車でGO!
出島電停で降りてから 徒歩5分🚋
どんぶりのマークの電停案内板が目印♪
「 映える 」ので
どんぶりとのツーショットをSNSにあっぷあっぷ (っ*^ ∇^*c)
海鮮丼屋の海鮮丼がゴール🎉
旅するあなたの
心とお腹を満たします ♪───O(≧∇≦)O────♪
青い海と青い空
夏真っ盛りのながさき
コロナに負けずに 旅するあなたへ
ながさきへ
出島へ 新地へ
いらっしゃいませぇ~♪
夏だ! 花火だ! 海鮮丼屋のビアガーデンだぁー♪───O(≧∇≦)O────♪ 海を眺めながら飲み放題🍻 2022年7月30日
海鮮丼屋のビアガーデン メニュー🍻 ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
完成しましたぁ~♪───O(≧∇≦)O────♪
なんと豪華に 飲み放題!
お料理込々で 4000円!!!(((o(*゚▽゚*)o)))
ご予約は 海のビアガーデン ←こちらから
または お店まで 095-811-1677
当店の二枚看板娘 ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
真夏にエンジン全開♪←古い表現?💦?
お店のテラス席は今(夏)が 旬(しゅん)!
コロナ対策もばっちり♪←表現が古い?💦?
がんばってます (^へ^;;
お店のガーデニングに
白い! 朝顔が咲きました w( ̄o ̄)w 珍しい♪
新種!?かと思ったら
花言葉がありました ( ̄▽ ̄;; あれ💦
「 あふれる喜び 」だそうです🌺
お客様のお越しをお待ちしております m(__)m あるれる喜び♪で。
「 夏 」という字を じぃーーーーっとみていると (◎ - ◎) じぃー🌊
「 セミ 」って読めてくる ( ̄▽ ̄) ←個人差あります💦
梅雨明け宣言の後も続いていた梅雨のような日々
けれど 今は もう
夏!!!夏!!!ここは夏!!!
夏が来ましたぁーキタ━(゚∀゚)━!
夏は じげ丼!!!
夏はじげ丼!!!
3年ぶりの ながさきみなとまつり!
コロナに負けずに! 本日( 7月30日)開催!!!
台風もどっかに行ってしまって 明日 ( 7月31日 )も開催!!!
行動制限のない☆ 夏!!!
がんばれ! ながさき!!!
がんばれ! にっぽん!!!
ながさきへ! 出島へ! 新地へ!
いらっしゃいませぇ~♪
梅雨が明けてからのぉ~ 梅雨末期の大雨( ̄▽ ̄;; なんなん💦 雨上がりの海鮮丼屋に 走る ビアガーデンの予感🍻 2022年7月22日
梅雨明けのあとに
梅雨末期のような大雨が全国で☔ (;゜0゜) 驚いたぁ~💦
もしかしたら 梅雨は明けてなかったかも💦
って誰かが ( ̄▽ ̄;; 言ったような 言わなかったような💦
しかぁーし
大雨上がりの 当店の看板娘は じつに
「 映える 」 ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
長崎は今日も雨だった の長崎は
雨でも いいね♡ な よかとこ🌊
雨にも負けず いらっしゃいませ♪
大雨と強風に吹き飛ばされた「 呼子のイカの看板 」
料理もできて DIYもできる 当店の調理長
豪雨上がりに コツコツと 修理をしてくれてます💦
若いスタッフがなにもできないので💦
どうもすみません ( ̄▽ ̄;; ←手伝え💦
なので 今の 海鮮市場 長崎港のトレンドは
こんなかんじ ( ̄^ ̄)ゞ
梅雨明けは 目にはさやかに見えねども
夏の花( あさがお )は さやかに 咲いてます🌺
フラワーウエルカムな店に
いらっしゃいませ♪
ウイズ コロナの夏に
行動制限はなく 個々の感染予防が重要です💦
お店的にも 感染対策はもちろんですが
目にはさやかにみえねども
もし アマビエ様がいたならば
今回も 漬け丼の貢ぎ物で お店の安心安全を
お願いいたします (ー人ー) どうか🌊
海鮮料理屋が ビアガーデンをやる!?
長崎港にそんな噂が走りました💦 ( ̄▽ ̄;; ど、どこ?
それは それはぁー それわぁーーーぁーーー
当店! ♪───O(≧∇≦)O────♪
ただいま、絶賛 ビアガーデン料理の試作中💦
と、とりあえず 創作的なお寿司を💦
どうなる!? 乞うご期待!? かみんぐすーん!?!?!?
さぁ、 夏休みです! (((o(*゚▽゚*)o)))
行動制限のない 夏休みは 3年ぶり!?
けれど いつまた 行動制限がかかるか分からない状況💦
動けるのは今!?
なのでぇ~
長崎へ 出島へ 新地へ
いらっしゃいませぇ~♪
軍艦島クルーズからおかえりなさい♪ 手を振る看板娘ズ🐟の反省会♪ お客様をお待ちする夏の花ズ♪ からの がんばる板前さんの冷やし中華🌊 2022年7月14日
軍艦島クルーズから帰ってきた船に
おかえりなさい♪と手を振る看板娘ズ (((o(*゚▽゚*)o)))
旅する方々へのエール
船のお客様も手を振り返してくれるので
楽しい ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
けれど 若い方の看板娘の声が小さいと
お姉さんの方の看板娘がダメを出し♪
反省しなさいと器(うつわ)に水をため
若い方の看板娘にかけようとするお姉さんの方の看板娘
キャー♪と若い方の看板娘
という 茶番 p(*^-^*)q
お店の 夏の花
ピンク? きれぇーな薔薇(ばら)が満開に🌹
意外にも よく撮れた ( ̄▽ ̄;; 写真💦
夏の花 ならアサガオと思われる方も多いかも
安心してください
咲いてます ♪───O(≧∇≦)O────♪
夏の花でお客様をお待ちしております (〃▽〃)
え? ひまわり?🌻?
え? ( ̄▽ ̄;;
がんばる板前さんの日替わりランチ☆シリーズ
がんばってます💦
なんと 冷やし中華♪
具材と麺を分けて ツユも別皿♪
見た目 涼しく 美味そうに (* ´ ▽ ` *)
お客様に楽しく頂いて欲しい思いが伝わります。
内輪ですが ほんとに がんばってます w( ̄o ̄)w
とは言え 当店は 海鮮料理店
海鮮丼屋です。
漬け丼を意外と知らない 旅の方たち
ぜひ 一度 お召し上がりに
長崎へ 出島へ 新地へ
いらっしゃいませぇ~♪
七夕と書いて「 たなばと 」 読む それってキラキラ☆ネーム? お店にやってきて10年以上もたって はじめて 咲く花!? きっと 吉兆! ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 七夕の願い☆ いいことありますようにm(__)m 2022年7月7日
七夕と書けば ななゆう と読みたいところ
ところが 七夕は たなばた と読む
お店にやってきてから10年以上
初めて咲いた「 花 」 女神大橋 背景バージョン♪
これってきっと 吉兆♪
七夕の願いと合わせて きっと いい事がある ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
七夕を「 たなばた 」と読むのは
きっと キラキラ☆ネーム (〃▽〃)
お店にやってきてから10年以上
初めて咲いた「 花 」 稲佐山 背景バージョン♪
これってきっと 吉兆♪
七夕の願いと合わせて コロナの終息を ( ̄人 ̄) お願い🌊
港で海鮮はもう外せない
海鮮料理のマナー +゚。*(*´∀`*)*。゚+
旅する方も 市内の方も
ご遠慮なく ( *´艸`) どうぞ♪
帰ってきた方の看板娘も
七夕になにかしら願いをかけるのかしらん ( ̄▽ ̄;;←聞けよ
帰ってきて 成長したね♪とスタッフの間で評判です。
なんかしらステキな経験をしたのかしら💦 ( ̄▽ ̄::←聞けよ
がんばる板前さんの日替りランチ♪
がんばってます ( ̄へ ̄;;
夏なので「 冷やっこいもの 」を作りたいと
冷たんたんめん が 冷やっこい (〃▽〃)
奇跡の一枚!?
お店の生け簀(いけす)で 貝殻に乗るヤドカリの位置が
絶妙 (((o(*゚▽゚*)o)))
なんかしらが笑っているようにみえます♪
お子様のお客様が教えてくれた
奇跡の一枚!?でした♪
お店から 徒歩5分
現存する最古の鉄橋 その名も 「 出島橋 」
なんと 明治23年に出来た橋
細部に装飾が施してあり
なんてスマート ( ̄▽ ̄;;
こんな歴史的なものが自然に街に溶け込んでいるのが
長崎という街♪
なので。。。
この夏は
長崎へ 出島へ 新地へ
海鮮市場 長崎港へ
いらっしゃいませぇ~♪
梅雨明け! 夏到来! なつなつなつここ夏! 夏ならば海辺で海鮮丼! それってかっこいい! ( ̄▽ ̄) ←当店比☀ からの がんばる板前さんの日替りランチシリーズ! 2022年6月30日
梅雨が明けました ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
早い! いつもより 早い!
それって 夏 !
梅雨とは 全然違う 青空!
これって 夏!
当店の 帰ってきた看板娘 と 若い方の看板娘 も
雨傘から「 うちわ 」へツール変更 (((o(*゚▽゚*)o)))
暑い夏を 癒す潮風
夏は海辺で 海鮮丼 ♪───O(≧∇≦)O────♪
いらっしゃいませぇーーーー((( ̄▽ ̄)))
がんばる板前さんの☆日替わりランチ☆シリーズ!
限られた予算の中で ( お客様は 700円 )
量も多くて おいしい料理をお出しする♪
がんばってます w( ̄o ̄)w
創作料理の雰囲気もありますよね。
味もとっても良くって p(*^-^*)q おススメです。
がんばる板前さんの日替わりランチでした♪
とはいえ 当店は海鮮丼屋
まぐろ漬け丼!
夏は海辺で 海鮮丼 ♪───O(≧∇≦)O────♪
呼子のイカが大人気ですが
獲れ次第の入荷なので
お客様のご来店された時に あるかどうかは
運次第 ( ̄▽ ̄;;
あれば おススメ!
なので
あったなら ぜひ ご検討をください m(__)m 100グラム1000円でございます♪
夏の空
白い雲が 夏の雲
海には虹がかかって とっても レインボー ( *´艸`)
夏は海辺で 海鮮丼 ♪───O(≧∇≦)O────♪
なので。。。
長崎へ 出島へ 新地へ
いらっしゃいませぇ~♪
夏に備えて 日よけの傘(かさ)を設置してみた♪ 看板娘の評判は上々のはーとまーくでOKサイン♪ お店の前の工事は終了しました♪ 2022年6月23日
梅雨ではありますが
夏に向けて 日よけの「 傘(かさ) 」を設置してみたいと ( ̄^ ̄)ゞ
この横から ずぅーんと伸ばして
ぱっと♪広げるイメージ ( ̄▽ ̄;; で、できるかな💦
あれやこれやとやってみて 組み立てて💦
ぱっと♪
開きましたぁー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
これで真夏の太陽光線からお客様を
守れます (〃▽〃)
看板娘シスターズ(仮)からもOKサイン♪
いや、ラブ♡サインかしらん (〃▽〃) ←ちがう
当店一押しの看板娘シスターズ(仮)
お客様のお越しをお待ちしております m(__)m
長崎市が施工したお店の前の工事が完了しました (((o(*゚▽゚*)o)))
床の木を新しくしました♪
なんか心機一転
がんばろ♪ ( ̄▽ ̄) ←単純
がんばる板前さんの日替わりランチシリーズ☆
ほんとうに頑張ってます ( ̄へ ̄;;
ほんとうにおいしいです w( ̄o ̄)w ←スタッフ推薦
この料理が出ている間は
当店の料理は間違いありません ( ̄- ̄) きっぱり!
梅雨は梅雨で梅雨の良さが
ある?💦かもしれません ( ̄^ ̄)ゞ
今を楽しみましょう☔
海鮮料理の基本は やっぱり お刺身定食
鶴の港を眺めながら いかがでしょうか p(*^-^*)q
なので。。。
長崎へ 出島へ 新地へ
いらっしゃいませぇ~♪
看板娘 いん 梅雨の中休みの晴れの日☀ このブログが出るころには もう終了している ( ̄▽ ̄) 工事中☔ 海鮮丼と紫陽花で いらっしゃいませぇ~♪ 2022年6月16日
梅雨の中休み
ひさしぶりの晴れの日に
当店の 看板娘にございます m(__)m
手には 海鮮丼ふたつ
「 映え 」てませんか💦 (〃▽〃)
とは言え 梅雨は梅雨☔
ざざぁーっと☔ ( ̄▽ ̄;;
長崎は今日も雨だった☔的な💦
いわゆる 長崎の長崎らしい光景です。
当店はテラス席に「 屋根 」があるので
雨でも工事中 そして お店は営業中 ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ ←ここ大事💦
30年ぶり?の工事も
当店の前の工事はこの記事が出るころには
もう終わっています (((o(*゚▽゚*)o)))
どんな工事だったかというと
手前が 工事前
奥側が 工事後
きれぇ~に なります (」*´∇`)」
がんばる板前さんの日替りランチ シリーズ♪
がんばってます ( ̄▽ ̄;; ほんとに💦
工夫をした おいしいランチ♪
このランチが出ている間は お店の料理も
おいしい♪ p(*^-^*)q
「 漬け 」も とっても おススメ♪
サーモン漬け丼!
料理は見た目も重要
なんって きれいなピンク色
食べる前から 美味しい♪───O(≧∇≦)O────♪
紫陽花と書いて どうして 「 あじさい 」と読めるのか?
「むらさきようか 」 もしくは 「 むらさきようはな 」 ではないのか( ̄▽ ̄;;
これって もしかして
☆ キラキラネーム ☆ ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ やったね♪
海のそば いや 目の前が海
どちらでもいいですが ( *´艸`) ~♪
テラス席での海鮮丼はとっても
おいしい (」*´∇`)」
なので
長崎へ 出島へ 新地へ
いらっしゃいませぇ~♪ ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
営業中♪ なれど 工事中💦 30年ぶり? レアと言えばレアな瞬間 これはこれで いらっしゃいませぇ~♪ 2022年6月10日
出島ワーフで工事中💦
じつに開業以来 約30年ぶりくらいの💦
遊歩道の「 板 」を交換する工事です ( ̄▽ ̄;;
工事の業者さんがとっても気を使ってくれて
「 静かな 」工事中 (〃▽〃)
お客様にご迷惑をおかけすることは
ないのかなと ( ̄▽ ̄;; 思われます💦
むしろ 開業以来 約30年にして初めての工事らしい工事
めっちゃ、レアかも w( ̄o ̄)w おぉ🌊
工事の方が お店への案内を作ってれくれました (*^_^*)
なんと 太陽光発電☀
お昼に電気をためて
夜の安全に使うと思われます🌙
がんばる板前さん 日替わりランチ
シリーズ化してますが ( ̄▽ ̄;;
それほど 工夫して 豊富なメニューを💦
この日替りが出来ている間は
当店は きっと 「 美味しいお店 」 ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
6月は紫陽花の季節
「長崎市の花」です(((o(*゚▽゚*)o)))
長崎市役所前から 紫陽花をどうぞ♪
紫陽花のタイルが「 映え 」ます ( ̄▽ ̄)
静かなる工事中のテラス席ですが
一度に全部するのではなくて
半分半分 (〃▽〃)
なので
港を眺めながら お食事ができます♪
お待ちいたしております m(__)m
もちろん 店内はいつもとかわらぬ
海のお店🌊
潮の香りが満々です🌊
なので。。。
長崎へ 出島へ 新地へ
いらっしゃいませぇー♪───O(≧∇≦)O────♪






















































































































