旬のお知らせ
いま、我慢の時💦 長崎県内の飲食店に時短営業要請! 長崎市は緊急事態宣言!!! 2021年1月22日
ついに
長崎県内の飲食店に 時短営業 要請!!!
長崎市は 緊急事態宣言 発令!!!
飲食店は午後8時までしか営業できません💦
そして ランチも控えて欲しいとの大臣の発言💦
なので それで
当店 (海鮮市場 長崎港) は 休業 いたしました m(__)m
飲食店にとっては
いや、世界中の人々にとって
極寒の時代
まさに 氷河期(ひょうがき)です (゚´Д`゚)゚。
太陽の陽射しが降り注ぐはずの屋根には
氷柱(つらら)がたれさがり
吹く風はどこまでも冷たい。
出来る事は マスクと手洗い
まるで 雪だるま 状態 w( ̄o ̄)w
なんか明るい顔した雪だるま ですけど💦
いまは じっと我慢(がまん)
休業のお知らせは ホームページと
SNS
かの国の大統領はSNSのつぶやきで
世界を動かし
日本の総理大臣は国民に (特に若者に)
行動の自粛を呼びかけます
一日も早く
コロナの終息を 「つぶやく」 日が来ますように (-人-)
地震でもなく 雷もなく 火事でもない
なのに 地球が止まってしまった
よもや よもや ですよね ( ̄▽ ̄;;
いまは、じっと我慢 ←二度言う
海鮮市場 長崎港は 早期な コロナの収束を信じ
再開へ向けてせっせと支度中です ( ̄^ ̄)ゞ せっせ💦
再開のその時が参りましたら
ぜひ
長崎へ 出島へ
海鮮市場 長崎港へ
いらっしゃいませぇ~♪
休業いたしますm(__)m 1月18日(月曜日)〜しばらく ー 新型コロナウイルスの影響による - 2021年1月16日
休業のお知らせ ー 新型コロナウイルスの影響による -
コロナウイルス感染症の緊急事態宣言とご予約状況などを総合的に鑑み、
誠に勝手ではございますが 1月18日(月曜日)〜しばらく
休業とさせていただきます。
その後の営業は状況を鑑みて、再開させていただきます。
ご賢察の程、よろしくお願い申し上げます。
末筆となりましたが、皆様のご健康をお祈りいたします。
それでは 再会(再開)の日まで
しばらくおまちください m(__)m
一月八日 長崎は大雪だった ( ̄▽ ̄;; 雪に書いた書初めの願いとは!? 雪に負けない路面電車でGO! 2021年1月8日
2021年1月8日
末広がりの八の日
長崎は今日は雪だった ( ̄▽ ̄;;
朝には すでに積もっていた雪 ⛄
お昼頃にも 結構な 降り方 これはもう 「吹雪」?
出島ワーフの二階から
遠くに見えるハズの 女神大橋は 見えない💦
その 女神大橋は すでに 雪で通行止め
これから明日にかけて まだまだ 降るらしい
が
そうなると 長崎ではほんとうにめずらしい w( ̄o ̄)w
相当にレア 数年ぶりとか 数十年ぶりとか
あとでニュースになるかも
長崎の名峰 稲佐山も 雪にすっぽり 隠れて見えない
大変な事かと思うけれど
なんかしら 幻想的な光景が 「きれい」 ♪───O(≧∇≦)O────♪
超大型台風の暴風よりかは
ずぅーっと いい ( ̄▽ ̄) そりゃぁ~♪
長崎港に雪が降るという事は
長崎市内に雪が降っているという事 ←当たり前
平和公園にも
「彼」はなんと 裸!?
寒くないのか? ( *´艸`)
青銅の体だから寒くないのかもしれない。
雪の綿帽子をかぶった「彼」もまた
めずらしい (〃▽〃)
大雪は朝の通勤通学の足も直撃!
が
長崎市には 路面電車 がある キタ━(゚∀゚)━!
何故なのか 理由は知らないが (◎_◎;)
路面電車は雪に強い!
路線バスが本数を減らす中
路面電車は増便!
電車で GO! やぁー(^0^)))
お店は暖房がガンガン効いています♪
雨でも雪でも 店内は別世界
生け簀(いけす)から潮の香りただよう
ぽっかぽかの世界です。
春夏秋冬
みなさまのお越しを心より
お待ちいたしております。
なので。。。
いらっしゃいませぇ~♪
折角なので 雪の上に 書初めを
今年の願いは ひとつ
コロナが収まりますように
お願い (-人-)
あけましておめでとうございます。 年中無休の海鮮丼屋でございます m(__)m 2021年1月1日
あけましておめでとうございます
旧年中は大変お世話になりました
皆様のご健康とご多幸を心よりお祈りいたします
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます
令和三年 元旦
年中無休の長崎市内の海鮮丼屋です。
なので。。。
いらっしゃいませぇ~♪
追伸
お正月の雰囲気を
この 飾りに託しました。
お気づきになられましたら
嬉しゅうございます ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
え? 分からない (◎_◎;)
ほら 右上のやじるしのぉ~ ( ̄▽ ̄💦
メリークリスマス🎄 おひとりさまでもメリクリ ( ̄▽ ̄) コスモスが咲いて めりーコスモスます♪ 2020年12月25日
メリークリスマス! ( ̄▽ ̄) めでたい♪
なにはともあれ
クリスマス 🎄
お店でもやってみました ( *´艸`)
海鮮料理屋ですけど
似合いマス☆ +゚。*(*´∀`*)*。゚+
みんなでわいわいバージョン 🎄
ならば それでは
おひとりさまでもクリスマス♪
やっぱ、なんか淋しい (^^;; ような💦
でも、まぁ、外から眺めればそうかもしれませんが
意外とおひとりさまでも 十分に 「楽しい」 ~♪
そう言う「個」の時代です。
11月に種(たね)を蒔いたコスモス
なんと。 狙い通りに
めりーコスモスます ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
なんということでしょう (≧▽≦)
12月のお客様を
ウエルカム フラワー (〃▽〃)
テラス席側 海側はこんな感じ。
潮風にゆらり
この方向からの撮影は
後ろが海 (◎_◎;) ドキドキ...
お子様は真似をされませんように💦
クリスマスだし 年末だし お正月ちかいし
ということで
お店前のご案内看板をぉ~
新しくしましたぁ~♪───O(≧∇≦)O────♪
こちらが新しいご案内
でもって
こちらが古いご案内
え? 違わない?
な、内容はそのまま💦なので (◎_◎;)
い、色が ほら 鮮やかに💦
お店の主な料理とお値段をご案内しております。
ご検討いただけますと幸いですし
ご来店頂けますと。。。
うれしい ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ ←狂喜乱舞
メリークリスマス の後は
あっと言う間に 大晦日
紅白歌合戦をみる方にも みない方にも
まもなく 2021年がやってきます。
皆さま なにより ご健康に
なので。。。
いらっしゃいませぇ~♪
牡蠣(かき)のシーズンがやってきた ( ̄▽ ̄) 寒い寒波を←二度言う 吹き飛ばす! テラスでGO! 2020年12月18日
冬がきました。
牡蠣(かき)がきました (〃▽〃)
牡蠣(かき)のシーズンがぁ~
きたぁー♪───O(≧∇≦)O────♪
生け簀(いけす)から直送!
速い! すぐそこ! 1秒で入荷!
なので。。。
新鮮ですがぁ~
焼きます ( ̄▽ ̄) 焼くぅ~🔥
だって、焼いた方が
ホッカホカで。。。。美味しい (/∀\*) からぁ~♪
お皿に乗っけると
こんな感じ ヾ(@⌒ー⌒@)ノ でっかぁーい♪
殻(から)がでかいから
中身もでかい (◎_◎;) なるほど💦
お好みで ご注文下さい m(__)m
12月14日?くらいから
全国的に 冷え込みましたね w( ̄o ̄)w
南国 長崎にも寒気団はやってきました。
それでも 日中は10℃を下回る事は
なかったみたいです ( ̄ー ̄) さすが 南国☀
冬将軍の雲を突き破って 太陽の光が 幻想的。
長崎港の冬はじつに。。。
「映え」ます (〃▽〃)
お店の「ウニ」がいろいろな姿をみせてくれます。
これは。。。
石の上にも三年 ならぬ
石の上にもウニ ( ̄〇 ̄) わぁーお!
思いもしない 想定外の2020年でしたが
いまは、じっと我慢 ( > _ < )
そういう時なのかもしれません💦
ならば、じっと サーモン漬け丼 ( ̄▽ ̄) ありかも♪
ランチバージョンなら なんと 700円(税込み)
海鮮料理を食べて 免疫力あっぷ!
お腹が空いては コロナには勝てません (*`へ´*) コロナめ!
がんばりましょう!
十二月に咲くコスモスも頑張っています o(^▽^)o
晴れた日にはまだまだ テラス席でお食事ができる
南国 長崎
暖かければ コロナにも勝てる?
かも
なので。。。
いらっしゃいませぇ~♪
どん ドン どん ドン 海鮮丼! 本日。 海鮮丼の撮影会!!!( ̄▽ ̄) おぉ~♪ 2020年12月11日
お天気がいいので
CM やら 広告 やら なんやらかんやら用に
海鮮丼の写真を撮ります。
まずは なにをおいても 海鮮丼
なんと 「映える」 !!! (〃▽〃)
題して
☆ ぽつんと海鮮丼 ☆ 高視聴率♪ 間違いなし ( *´艸`)
さぁ、まずは なんかしらの花が咲く
十二月の南国 長崎港
テラス席風味の海鮮丼から
撮影開始。
いや、でも陽射しがあると
ぽかぽか暖かい
十二月なのに w( ̄o ̄)w
それでは お盆の上に 海鮮丼
やっぱり どんぶり は お盆の上♪
太陽の光でイクラが神秘的に輝く (≧▽≦) ~きらきら~
やっぱ海に似合うなぁ~♪
そして スペシャルな相棒と言えば これ?
人それぞれですが まぁ、ひとつの型
素晴らしく 「映える」 ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
免疫力もアップ!!!
日頃の疲れも 癒されます♪
雨の日や くもりの日ならば
店内で
GO TO イート
店内も海の雰囲気
生け簀(いけす)から潮の香りがほんのりと
そして 海鮮丼 おん ざ テーブル
あらまた、これは 落ち着いた雰囲気に
海鮮丼の美味しさをじっくりと楽しめます。
木調もまた いとおかし (  ̄ 0  ̄ ) 和食やぁ~♪
そして 最高のパートナー ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
人それぞれですが まぁ、 ひとつの型 ←二度言う ( *´艸`) ~♪
海鮮丼は海のそばで食べるのが一番 美味しい +゚。*(*´∀`*)*。゚+
って誰かが ( ^ ^ ; ; 言っていたような いないような
ぜひ、お試しください♪
日本一 海に近い海鮮丼屋!
かもしれない W( ̄o ̄)W わぁーお♪
海鮮市場 長崎港
なので。。。
いらっしゃいませぇ~♪
お客様にお届けする3秒前♪ 日替りランチ・ラインナップ♪ 旅する方はテラスでどんぶり! 2020年12月4日
長崎はコロナがすくない模様。
潮風の県だからかでしょうか? ←田舎だから
連日のノーコロナ ( ̄▽ ̄) 油断は禁物ですが
もう1年中 コロナやってますよね。
コロナ疲れはお食事で癒しましょう。
港で マスクをして お待ちしておりますm(__)m
平日のお昼
11時半頃から ランチ をお出ししています。
一番人気は 海鮮漬け丼!
近隣の常連のお客さまは
「漬け」と。 ( ̄ー ̄)
海鮮屋ですが
お魚が苦手な方には
日替わりランチで
洋食もお出しします。 +゚。*(*´∀`*)*。゚+
豊富な?ラインナップをご覧ください (〃▽〃)
撮影用のお料理ではなく
お客様にお出しする3秒前のお料理の写真です。
まさに リアル w( ̄o ̄)w
旅する方には 海鮮丼 マグロ丼 地げ丼
テラスで港を行き交う船を眺めながら
が
おススメ ( *´艸`) かも♪
12月のコスモスが咲く長崎港
なので。。。
いらっしゃいませぇ~♪
GO TO 開催中! ミズイカ入荷中♪ 望遠鏡 故障中(^^;; 子供たちは 旅行中 ( ̄▽ ̄) 2020年11月27日
長崎は まだまだ GO TO キャンペーン 開催中!
がんばってます ( ̄▽ ̄)
ミズイカ アオリイカ とも モイカ ハビロ とも
地方によって呼び名が色々なのは
海産物の特徴ですね。
入荷したばかりで 落ち着かないのか「茶色」です。
が しばらすくると。。。
ビフォアーアフター的に
なんということでしょう。
先ほどまで「茶色」だったイカが
白く透明になってゆくではありませんか♪
この後も どんどん透明になってゆきます。
「ストレス」がなくなった証拠と言われています。
ストレスのなくなったイカは
☆おいしい☆ +゚。*(*´∀`*)*。゚+
お試しください。
お店の前に 世界遺産を眺める望遠鏡があります。
ときに、大人気 w( ̄o ̄)w
ご家族で回して眺めるのも ほほえましいですね。
が 数日後。。。
ビフォアーアフター的に
なんということでしょう。
あれほど人気があった望遠鏡が
故障してしまったではありませんか (T_T)
大人気の「鬼滅の刃」的な
ご案内 (^^;;
ですが、安心してください
11月27日現在 修理完了いたしました (”◇”)ゞ
お試しください。
長崎では GO TO キャンペーン 特に 問題なく開催中です。
長崎全県で コロナは ひとりかふたり ときに ゼロ。
やっぱり 田舎だからかなぁ~ (〃▽〃) うれしいような そうでないような
GO TO の地域共通クーポン券をご利用になる方は
ほんとに多いですね。
ありがとうございます。
秋が深まる長崎はとてもきれいです。
が。。。
ビフォアーアフター的に
なんということでしょう。
修学旅行中の生徒さんの服が
半袖 短パンではありませんか Σ( ̄。 ̄ノ)ノ おぉ~♪
お試しください。 ←いや、大人には無理💦
そういえば 昔は 子供は風の子 とか
元気な子供にはコロナもかなわない! らしい
なんか 心強いですね。
日替わりランチに 刺身定食。
刺身定食は海鮮屋の基本中の基本。
お店の命です。
毎日ではありませんが
ランチメニューに出ていましたら
迷わず ご注文頂ければ
うれしく思います。 (〃▽〃)
お昼の長崎港もきれいですが
夜の長崎港は 絶品 です。
お時間がありましたら
ぜひ、お立ち寄りください。
なので。。。
いらっしゃいませぇ~♪
船でも GO TO ながさき ういずコロナの新しい波を乗り越えよう ( ̄▽ ̄/おー♪ 2020年11月20日
GO TO ながさき
船からでも GO TO
マスクをして 手洗いをして
三密を避けながら
ういずコロナの新しい世界を乗り越えましょう。
長崎の海の玄関口 大波止ターミナル
特徴ある建物は ハンマーヘッドシャーク? ( ̄▽ ̄) しゃーく♪
でっかい錨(いかり)は なんと!
大正時代より前に作られたのだとか
「鬼滅の刃」の時代っすね ( *´艸`)
でっかい錨(いかり)の場所から
お店のある出島ワーフをみれば
ちょっと見えるけど (^^;; 途中に 船がたくさん💦
やっぱり港(みなと)ですねぇ~。
当たり前ですけど (*´~`*)
さぁ、お店まで 徒歩五分
歩いてみましょう♪ ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
右手に港を見ながらだと
楽しく 癒されます +゚。*(*´∀`*)*。゚+
出島ワーフのオレンジ色が目の前に
あっと言う間に 着いてしまいます。
最後に「橋」を渡るっていうのも
じつに 「趣(おもむき)深い」 ( *´艸`) かと。
この橋の上から眺める女神大橋も
いとおかし ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 風流ぅ~♪
お店の前には
GO TO トラベル
「のぼり」が届きました w( ̄o ̄)w
色んな意見はありますが
GO TO キャンペーンは急に止まれない
止まらないなら 乗るしかない ( ̄ー ̄) ういずコロナで。
テラス席なら換気はもうそりゃ 99% !
潮風があれもこれも吹き飛ばします (^^;;
ご来店される 旅の方々は ほとんどの方が ご利用されています。
地域共通クーポン♪
使い忘れのないようにお気を付けください。
GO TO キャンペーン
なので。。。
いらっしゃいませぇ~♪